ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
toraneko
toraneko
大分在住の自称晴れ男オートキャンパーです。瞬(10歳♂)&ほの(7歳♀)たまにきこ(相方)と一緒に閑散としたキャンプ場を狙って出掛けております。
好きな事は「静か・メンテナンスフリー」嫌いな事は「五月蝿い・臭い・ぽんぴんぐ・手入れ」。
好きなブランドは小川テント&ユニフレーム。
白いホンダステップワゴンに白い照蔵ルーフボックスという「NON STYLE石田か!」と突っ込まれそうな車で出撃中!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年01月08日

充実した休暇

 昨日今日はシフトの関係で連休でした。連休なのにキャンプ行かないなんて久しぶりなんですが、貯まっていた家の事を片付けます。

 昨日ですが、まずは玄関付近の廊下に積み上げてしまってる物の片付け。買い置きのビールやキャンプ用の食料の箱、冷蔵庫に保管しないでいい野菜や果物の上に色々と置いてしまってる物を定位置に片付けたらスッキリしました。
 洗濯物を干して、車検に出してたライフを受取りにオートテラスまで行って、昼食を済ませたら育成クラブ(学童保育)に行ってるタコとの約束の時間なので迎えに行って「お年玉」を預けに郵便局へ。
 一旦家に戻ってタコと一緒にステップワゴンの洗車&車内清掃。モビリオの時はそれ程気にならなかったのですがステップワゴンは妙に汚れが目立つ気がします。さすがに水は冷たいのでバケツにお湯を汲んできて洗いました。車内はキャンプ場で持ち込んだ芝と砂が殆どなのでコロコロするだけで綺麗になりました。掃除ついでにソーラーで動くくまモンを設置したりティッシュボックス下にすべり止め敷いたり後部座席のティッシュボックスには吊るせるカバー付けたりしました。
 洗車が済んだらタコに留守番と風呂掃除を任せてお肉の迎え。帰りに田島鮮魚店に寄ると年賀状のお礼に大幅値引きをして頂き、関アジ刺身3皿+関サバ刺身1皿+地物の目刺し4皿で1800円・・・刺身はちょい鮮度が落ちてるとの事でしたが半分はそのままで、半分は「りゅうきゅう」にしていただきました(ー人ー)

 今日は相方も休みだったので年末の積み残しの座敷の障子の張り替えです。プラ混(猫対策)&アイロン張りタイプという初めて使う障子紙だったので仕上がりはイマイチでしたが、猫と子ども達の共同作業による凄まじい状態が嘘のように綺麗になりました。襖も凄い事になってるんですが、こっちは下地からやらなきゃダメなんで今回はパスです(^^;;
 丁度昼時になったので久しぶりに一緒にランチに出掛けました。大分市中心部の洋食の老舗「たかを屋」へ行くと臨時休業σ(^_^;)せっかく中心部まで出たので試しにペントリーノに寄ると奇跡的に空席有り。ディナーも週末は予約が取りにくい店ですがランチは5回行って1回座れたら運が良い方ってくらいの人気なんです。2人用セット(お任せピッツァ+パスタ)にパスタ追加を美味しく頂きました。
 その後、ドラッグストアに寄ってから相方を家まで送り、私は美容室に。前髪だけストパーかけてもらってカットしてもらったらもう夕方です(^^;;


 家に帰って夕飯作り。昨日のうちに関アジ&サバの頭(刺身についてきた)を圧力鍋で柔らかく炊いたのとハンバーグ種を作っておいたので今日の夕飯用にロールキャベツ・明日の夕飯用に関アジ&サバカレーを仕上げます。カレーを煮込みつつタコと一緒にロールキャベツを巻き、横でロールキャベツを煮るスープ作り。有り物野菜少しとホールトマト&コンソメで炊いて仕上げは相方作のダマダマなベシャメル(ホワイトソースの素)を混ぜると完成。ロールキャベツはダマが無いと(笑)。16個も巻きましたが皆の好物なんで完食しちゃいましたσ(^_^;)
 ロールキャベツが入ってるのが我が家のル・クルーゼ。結婚祝いに一回り小さいのを頂いたんですが、購入店にお願いしていっちゃん大きいサイズに替えて貰った(差額はお支払いしました)お気に入りです。我が家では鍋の時もル・クルーゼ使います(後片付け楽なんで)  


Posted by toraneko at 22:18Comments(6)雑記