ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
toraneko
toraneko
大分在住の自称晴れ男オートキャンパーです。瞬(10歳♂)&ほの(7歳♀)たまにきこ(相方)と一緒に閑散としたキャンプ場を狙って出掛けております。
好きな事は「静か・メンテナンスフリー」嫌いな事は「五月蝿い・臭い・ぽんぴんぐ・手入れ」。
好きなブランドは小川テント&ユニフレーム。
白いホンダステップワゴンに白い照蔵ルーフボックスという「NON STYLE石田か!」と突っ込まれそうな車で出撃中!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年01月12日

新春キャンプ2回目 2013/01/12-13 その2

 15時頃にくろボスさん到着。隣のサイトだったのでケシュア蒲鉾が並んで建つと※集団の中で凄く目立ちます(笑)。
 子ども達は設営中からくろボスさんとこに入り浸りσ^_^;

 16時過ぎにskmaさんとこ到着。二馬力+助手二馬力でコールマントンネルコネクトがあっちゅう間に立ち上がり。幕内のセッティング中は我が家のテントに御令嬢方をお招きしてトランプ→UNO→ジェンガして遊びました。
 その後子ども達はDSに移ったので私は夕飯準備。とりあえず御飯炊いて、馬炒めと鶏せせり炒めだけ作って後はいつもの「竹やぶ」の肝刺&ズリ刺。馬炒めだけお裾分け。おかずを食べ終わった後に鶏の皿に残ったお汁に御飯入れて黒瀬を少し振ったら馬鹿旨o(>_<)o

 夕食後は空いてるうちに入浴。入浴後はskma家の御令嬢方と軽く酒盛りした後に子ども達は楽園(笑)大人達はくろボスさんとこで集まりました。くろボスさんのレアなストーブ類を拝見したり、ウクレレを聴かせていただきながら楽しい時間を過ごさせて頂きました。
 22時頃にお肉が眠たいと言ってきたのでトイレに連れてって、湯たんぽ作って眠らせ、タコはお腹が空いたと言うのでカップ焼きそばとお茶漬け作って食べました。その後フジカに給油して就寝。おやすみなさいm(_ _)m  


Posted by toraneko at 17:54Comments(0)三日月の滝(玖珠)

2013年01月12日

新春キャンプ2回目 2013/01/12-13 その1

 色々ありましたが、無事11時に到着。
今回は一泊だけなのと、skmaさんとこも来られるらしいので初めてのAサイト。

 Aサイトでも電源の無い川側は1〜7番が空いてるとの事、芝の具合を見てA4に決めました。テントは前回と同じアマガエル色の小川製ロッジ。周りは全部※なんで目立って最高(≧∇≦)
 前回のたたみ方が良かったのと、地面がペグ打ちに丁度良い固さで30分かからずに荷物の運び込みまで終了。

 昼食はトキハインダストリーで買った「吉野の鶏めしおにぎり」と「竹やぶ」の骨付き唐揚げ。やっぱり旨いです。

 食べ終えると同時に12時のサイレン。腹ごなしに三日月の滝の向こう側の駐車場まで散歩して子ども達はキックボード遊び。普段は駐車場みたいな広い舗装されたところでは乗れないので楽しんでます。
 暫くして見てるだけの私が飽きてきたので「テントに戻ろうよ〜」と駄々を捏ねて(笑)テントに向かうとちょうど良く博多行きの「ゆふいんの森」が通過。テントに戻って子ども達はオヤツ、私は昼寝。  


Posted by toraneko at 13:33Comments(2)三日月の滝(玖珠)

2013年01月12日

無事出発

 お恥ずかしい話ですが、相方と休みの件で喧嘩しまして(^^;;

 まぁ家庭内の話ですので詳しくは書きませんが、相方が休みでない週末に子どもだけで留守番させない為に休むには正月もクリスマスも他の人に休みを譲らなければならない現状を話して理解を得ました。小さい子どもの居る親を土日休みでない部署に移動させる相方の会社も酷いと思うのですが・・・。

 まぁそんな事で昨日1回キャンセルしちゃってるので今回は飛び込みで三日月行きます。1泊だけなんで開いてればAサイトの電源無しにしようかと思ってます。  


Posted by toraneko at 09:09Comments(0)三日月の滝(玖珠)