ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
toraneko
toraneko
大分在住の自称晴れ男オートキャンパーです。瞬(10歳♂)&ほの(7歳♀)たまにきこ(相方)と一緒に閑散としたキャンプ場を狙って出掛けております。
好きな事は「静か・メンテナンスフリー」嫌いな事は「五月蝿い・臭い・ぽんぴんぐ・手入れ」。
好きなブランドは小川テント&ユニフレーム。
白いホンダステップワゴンに白い照蔵ルーフボックスという「NON STYLE石田か!」と突っ込まれそうな車で出撃中!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年01月15日

予期せぬご馳走

 今日は早出勤務だったんで14時過ぎに帰宅。人のブログ見たりしてるうちにお肉を迎えに行く時間。保育園に迎えに行った帰りに「山渓」に寄ってユニや小川の新製品の入荷時期を聞くと・・・小川の2013カタログ頂きました(≧∇≦)

 小川の新商品ではPVCマルチシートのピルツ9用と270*270は必ず買います。だってこうゆう商品をずっと待ってたんですもん。
 ユニフレームの新商品では、クーラーボックススタンド用天板2種類とも買います。だってこれは自作すら考えてた商品ですから。

 なんか話がそれちゃいましたが、山渓では無事に何も掴まずにカタログだけで済まし、本来の目的の田島鮮魚・末広精肉・みたて屋(八百屋)へ向かいます。佐賀ほのかと鶏ハラミ買って魚屋へ顔を出すと刺身裁いてるおっちゃんが「アラのアラ要る?」って聞いてくれたんで二つ返事で分けていただきました。アラの刺身が並んでたんでもしやとは思っましたが、格安で凄いもんもらっちゃった(≧∇≦)

 そんな事で今日の夕飯は、「竹やぶ」の地鶏ミックス+鶏ハラミの黒瀬焼・ホーレン草のバター炒め・アラのアラ鍋という凄いご馳走です。

 今日は私がアラの唇頂きました(≧∇≦)
ホホ肉はタコとお肉に持ってかれましたが、やっぱりアラは唇が旨いです。明日は鍋の出汁で雑炊だぁ(今夜は御飯を炊き忘れてたんで)  


Posted by toraneko at 23:04Comments(9)雑記