ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
toraneko
toraneko
大分在住の自称晴れ男オートキャンパーです。瞬(10歳♂)&ほの(7歳♀)たまにきこ(相方)と一緒に閑散としたキャンプ場を狙って出掛けております。
好きな事は「静か・メンテナンスフリー」嫌いな事は「五月蝿い・臭い・ぽんぴんぐ・手入れ」。
好きなブランドは小川テント&ユニフレーム。
白いホンダステップワゴンに白い照蔵ルーフボックスという「NON STYLE石田か!」と突っ込まれそうな車で出撃中!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年07月29日

福岡バカンス 2013/7/24-27 その1

 ◆一日目:私はいつものように早出勤務に出掛け、相方達はJRで先行しました。後で聞いた話ですが、私の立てたプランを外して行橋から平成筑豊鉄道に乗った為にえらく時間とお金を余計に使ったようです。
 仕事を終えた私は家にも寄らずに職場近くの米良インターから高速に乗って休む事なく福岡直行。都市高の千代出口から渋滞してた以外は順調で、16時ちょい過ぎには着けました。
 お宿はキャナルシティの隣のいつものところ。ちょいとお高いですが、会員になってポイント貯まると無料グレードアップがあるので3回に1回くらいの頻度で超良い部屋に泊まれます。普段はクラブフロアのノーマルの部屋です。
 クラブフロアに泊まると通常の部屋+3000円程余計にかかりますが、夕方のカクテルアワーは無料で軽食とアルコールが頂けますし、朝食も下のレストランと同等の物がラウンジで頂け、しかも他の時間帯もラウンジではお菓子とソフトドリンクが自由に頂けるのでかなりお得です。
 初日のカクテルタイムは久しぶりだったんで結構頂いてしまい、お腹もかなり膨れたので腹ごなしに天神までバスで出てぶらぶらと。エディーバウアーに寄るもピンとくる物が無く、ビックカメラでホットプレートの下見して、三越の地下に行ってドイツハムの店ケーファーでサラミと盛合せを夜食に購入。
 小腹も空いてきたのでバスで博多座前まで移動して冷泉公園の屋台「あきちゃん」へ。タコがここのラーメンがお気に入りなんですが、美味しい。屋台の中は満席でしたが、夏場は店の隣の花壇に座った方が涼しいのでОK。「秘密のケンミンショー」の街頭インタビューの背景に「あきちゃん」が映ってた話をしたら大将が喜んで色々聞かせてくれました。
 その後は川端商店街を抜けて男子チームだけダイエー経由して、女子チームは先に宿に。
 お風呂に入って、ちょっと贅沢な夜食で乾杯。ハムみたいにスライスするソーセージ旨いo(T_T)oワインはもうちょっと良いの買えばよかった( ̄▽ ̄;

 ◆二日目:タコはいつものようにラジオ体操の時間に起きたので部屋で宿題。ラウンジで朝食を頂き、ちょっとゆっくりしてから車でお出掛け。
 マリノア方面に向かいます。まずは・・・洗濯物が沢山あるんで小戸のコインランドリーへ(^^;;

 待ち時間にマリノア近くのコーナンに初めて行きました。目的はキャンプでは定番の「折り畳み式木製ラック3段」(笑)一度現物を見てみたいという程度の気持ちで行っただけなんですが・・・店を出る時には2箱抱えてました(^^;;
 マリノアですが、目的の無印良品のアウトレットが更に品揃えが悪くなっていて、他にも買い物する用事はないもののスノピショップもキャナルに移っていて正直もう来ること無いかなって感じでした。

 昼前にマリノアを後にして、天神で女子チームだけ下車して別行動。アップルストアの裏手にある「キルフェボン」とかいう高級タルト屋さんへ行ったそうです。
 男子チームはホテルに車を置いてから銀行行って給料を下ろし、「かろのうろん」で昼食。老舗の有名なうどん屋さんで、ごぼ天うどんはここのが一番好き(^q^)そういえば「秘密のケンミンショー」の福岡特集の「うどん」に関するところでここのご主人も話をしてたような・・・。

 夏休み期間限定でホテルのプールを小学生以上利用可能(普段は18歳以上限定)なんで昼食後にタコとプールへ。ゴーグルやビート板も貸してもらえるのでタコのバタ足の練習に付き合いました。
 プールから戻ると女子チームが帰ってきたのでお土産の高級タルトを頂きました。カットでも1野口前後、ホールだと軽く諭吉越えするだけあってめちゃくちゃ旨いです。実は私はタルトにはかなり五月蝿いのですが、久々に文句の付けようの無い素晴らしい逸品でした。ちなみに、6月限定で佐藤錦を使ったタルトが販売されるそうで、それは1カット3野口だそうです( ̄▽ ̄;でも絶対食べてみたいo(T_T)o

 夕方まではホテルの部屋でダラダラしたり、キャナル東館のカルディに行ってお気に入りのパスタソース買ったり(本当はマシュマロ探してたんですが品切れ)。夕方からはラウンジでのカクテルタイムを楽しみ、夕飯は博多座裏の「信秀」という焼鳥屋へ。福岡焼き鳥ですから「豚バラ」からスタート(笑)後は色々と。
 夕食後はタコの希望で地下鉄に乗り博多駅まで。バス停に向かう途中で何気なく博多駅地下にあるJupiterという輸入食材の店に寄ったのですが、カルディに無かった欲しい物が全部あるo(>_<)o豆板醤&甜麺醤(大きいサイズ)・ロッキーマウンテンの大きなマシュマロ・DAREのメイプルクッキー・ANNA'sのジンジャークッキー。特にジンジャークッキーは神戸の輸入食材の店数件廻っても無かった物なんでめちゃくちゃ嬉しいです。
 夜食用に博多地下街のお気に入りのおにぎり屋へ行っておにぎり購入。残念ながら今月末で閉店との事。場所が悪いのかな?安くて美味しいのに(/_;)
 バスに乗ってホテルに戻り、おにぎり食べてお風呂に入っておやすみなさいm(_ _)m  


Posted by toraneko at 22:09Comments(4)旅行記

2013年07月23日

夏休みの予定

 暑くてキャンプに出掛けるのも億劫になるほど夏が好きになれないのですが、シフト勤務の仕事をしていると子どもの夏休みは自分の休みだけ調整すれば出掛けられる数少ない好機。先日も夏休み前の連休を利用して四国遠征してきたところですが、7〜8月まだまだでかけるぞ〜(>_<)/

 まずは、明日24〜27日の予定で福岡へバカンスに。運河の隣の常宿でまったり。いいかげん着古した物ばかりとなった私のTシャツやポロシャツをこの機会にどばっと買い替える予定(十数年ぶりかも(^^;;)

 7月31日〜8月2日は私だけ休みなんでタコ連れて竜門上杉に男子チームだけでキャンプの予定。

 8月23〜25日は新潟の実家で祖父母の法事があるので東京経由で久しぶりの里帰り。実家に置いたままになってるキャンプ道具等を持ち帰ってこれたらなぁとは思ってます。

 お盆は仕事&職場がらみの行事で暇無し。まぁ相方もお盆だからといって休みではない仕事なんで問題ないんですけどね(^^;;
8月末〜9月上旬にもう一回くらいキャンプ行きたいところではありますが・・・  


Posted by toraneko at 20:53Comments(4)雑記

2013年07月23日

期待はずれ

 注意:以下の記事はtoranekoの個人的見解であり、商品および製造元を誹謗中傷する目的は一切ありません。読まれる方も「これなら要らないヽ(´`)」というスタンスではなく「使ってみなくちゃ判らんやん、ポチッ」というような心優しい気持ちでお読み頂けると幸いです。m(_ _)m

 先日、ナチュラムから期間限定のクーポンのお知らせが来てたので年初来の購入予定リストに上がっていた「ピルツ9用PVCシート」を購入しました。
 既に小川テント製のPVCシートは20年位前の型の2.9mX2.9Mを2枚持っていて、厚くて丈夫な材質を気に入っていました。ただ、ピルツ9で使う時は角を折って八角形にする手間が面倒だったんで今回の購入となったんですが・・・

 今まで発売されてた小川キャンパル製「マルチシート」(いわゆる別売グランドシート)はポリエステル210dでPVCに慣れちゃうと信頼感に欠け(個人的想像です)、しかもピルツ用は販売されてませんでした。今年のカタログで新しく「PVCマルチシート」がラインナップされ、ピルツ用も販売となりかなり期待しておりました。
 そして今日、実物を手にしたのですが・・・薄い、ちゃちぃ、ポリエステル210dの倍の値段でこの程度かい(-"-)

 当然ながら実際に使ってみなくては何とも言えないのですが、20年物のPVCシートと比べても厚さ1/3位にしか感じられないんですよね( ̄▽ ̄;まぁ古い方のはタープとしても使える設計なんでメチャクチャ強度があって畳む時も折切れしないか心配しちゃう程のオーバースペックなのは判ってるんですが・・・
 売れる為には少し品質を落としても買ってもらえる値段にしなくてはならないのは判るんですが、職人品質を謳うんなら多少値が張っても「これを買っときゃテントが壊れるまでは大丈夫」ってなぐらいの物を出して欲しかった。  


Posted by toraneko at 20:01Comments(0)装備

2013年07月21日

四国食い倒れ旅 2013/7/12-15 その4

 四日目:四万十市→四万十町→八幡浜市→大分

 四日目に向かった先は四万十町の廃校を利用して作られた「海洋堂ホビー館四万十」。海洋堂と聞いてもピンと来ない貴方は・・・一般人です(笑)。
 海洋堂とは、大阪の門真市に本社のあるガレージキットメーカーでチョコエッグやMIU(ジュース)のオマケの食玩の製造元で一般に知られるようになりました。

 ホビー館のあるところは凄まじい僻地で、最寄りの駅から離合(すれ違い)の困難な道を10分程入った処にあります。大分の方なら河原内の河川プールに向かう道、九州内の方なら「山鳥の森」への砂利道を思い浮かべて頂ければ近い感じかと(^^;;
 早めに宿を出てきたこともあって開館15分前くらいに到着したんですが、駐車場脇に置かれた自由に遊べる手作りの乗り物が凄い出来でビックリ。とても木を削って作ったとは思えないです。

 館内は海洋堂がこれまでに作ってきたガレージキットや食玩、海洋堂の造形師の方のオリジナル作品が所狭しと並んでます。ジャンル的にも多様で〜50歳位の方なら誰でも楽しめるかと思います。
 お土産コーナーにも色々面白そうな物が有りましたが、一番の売りはホビー館限定のガチャガチャ。内容別に十数台有って、中には試作ロットのガチャなんかも。お肉はハムスターガチャでゴールデンハムスター、タコは海洋生物ガチャで希望通りタコ(笑)、私は干物ガチャで新巻鮭狙いだったんですが・・・鯵の干物スダチ付でしたσ(^_^;)

 ホビー館の外ではスロットカーって言うんでしょうか?20センチ位の車をコースで走らせるのがあって、タコと挑戦しましたが・・・コースアウトの連続で係りのおっちゃんが大変な目にあってました(笑)
 近くには同じく海洋堂が運営する「カッパ館」という施設が有って、そちらはカッパをテーマに全国の老若男女が作った作品が地元産杉材で作られた館内に陳列されていて圧巻です。こちらはお年寄りの方々が沢山お見えでした。

 裏では社員の方が木を削って作品を作ってるのも見れます。脇を流れる川へ降りる道も有り、屋外もそこら中に木彫りのカッパが置かれてたり橋の欄干や木からぶら下げてあったり。植栽は胡瓜を中心に南瓜等も(笑)。駐車場への道の途中ではアイス屋さんがあり、味は「塩・苺・栗・カッパ」と地場産の物を使った味ばかりでかなり好感がもてます。しかも1個で2つの味を選べます。私は迷った末に「塩カッパ」にしました。

 カッパ館で海洋堂ラッピングされた列車が最寄りの打井川駅をもうじき通過するらしいという情報を得たのでアイスを急いで食べながら慌てて駅へ向かいます。ギリギリでしたが無事駅の近くで通過するディーゼルカーを発見、手を振ってお見送りしました。
 その後は「道の駅四万十とうわ」で四万十尽くしのお昼ご飯。天然ウナギのうな重・ゴリの卵とじ丼・四万十豚丼・あおさうどん・あおさの天ぷら・お子様ランチを頂きました。天然ウナギはさっぱりしてて美味しかったですし、タコもあおさ尽くしで満足な様子でした。

 昼食後は江川崎から一路愛媛の八幡浜港を目指します。帰りも三崎港から帰る予定でしたが、1週間程前にネットで予約状況を見ると連休最終日だけあって午後の便は全部予約で一杯でした( ̄▽ ̄;まぁ行きと帰りで違う航路使うのも今後の参考になるかと思い帰りは宇和島運輸の八幡浜ー臼杵航路です。
 愛媛に入ったところでダイレックスを見つけたので徳島製麺(金ちゃんヌードルの会社)の各種ラーメンをお土産に買い込み、八幡浜港の道の駅「アゴラマルシェ」で最後の買い物、はるか(みかん)とじゃこ天の良いやつ買いました。ちなみに相方は30分程しか滞在しなかった八幡浜で職場の同僚に目撃されてたそうです(^^;;。

 長かったような四国の4日間の旅も無事終わりました・・・となるはずでしたが、帰宅後にお肉が38.9度の発熱。本人は元気なので解熱剤も使うことなく翌日までアイスノンだけで寝させ、朝から病院&病児保育のお世話になりました。咽が腫れてるだけで他の病気の心配は無いだろうということでした。


 今回の旅行では敢てメジャーな観光地を殆ど避け、「食」にだけ重点を置いて回りましたが、九州と比べても交通インフラが整備途上な感じをうける四国では正解だったかなと思います。自然も観光地も沢山有る四国では1県ごとに3〜4日なくては廻りきれない印象を受けました。
 「うどん」に関しては、かけうどんはやっぱり福岡の柔らかい麺の方が好きですが、「ひやひや(冷たい麺+冷たいかけ出汁)」は讃岐が好みです。特に中村うどんは最強でした。
 海産物では本場で食べる「塩タタキ」は全く別物でした。「ウツボ」に関しては刺身を食べるまでは評価保留です。「清水サバ」はコストパフォーマンスは高いですが美味しいサバ程度かなぁ。
 四万十川の産物では、「鮎&ウナギ」の天然物は間違い無く旨いです。あおさ海苔も絶品でした。川エビ(手長エビ)は期待が大きすぎたのか調理法がまずかったのかは判りませんがまた他でも食べてからの評価かなぁ。「ゴリ」は普通に美味しいです。

 途中で何ヶ所かキャンプ場を見かけましたので情報を少し。四万十川沿いに何ヶ所かあったところはどこも綺麗で料金も無料〜安めの設定でした。キャンプ場でない場所でも休息所等でテント泊や車中泊の方々やライダーさんを多々見かけました。ただ、温泉があちこちに有る九州に慣れちゃうと入浴できる施設が圧倒的に少なく、キャンプ場でもシャワー施設があれば良い方なようでした。まぁ九州からですと往復で2万円程の渡航費用がかかるのが一番のネックですね。  


Posted by toraneko at 09:20Comments(0)旅行記

2013年07月16日

四国食い倒れ旅 2013/7/12-15 その3

 三日目:高知市→土佐清水市→四万十市

 三日目は早起きをして土電に乗って第三の目的「高知の日曜市」へGo(>_<)/







 毎週日曜日に高知城前の通りで開かれる市なんですが、規模が国内でもトップクラス。野菜や塩干物のお店が中心ですが、大分とは違った品揃えに目移りしちゃいます。焼き鳥屋では天然ウナギ串を大人だけ、めちゃくちゃ旨いです(^p^)。子ども達はアイスクリンを気に入った様子。漬物屋さんでは白瓜のヌカ漬があまりに美味しそうだったんでヌカを拭って袋に入れてもらって丸かじり・・・旨めぇ(/_;)
 朝食用には仁淀川の鮎の鮎飯、カツオ飯(カツオの炊き込みご飯)やサクランボやビワを購入。

 竹細工のお店ではSP製ではない(笑)和武器が安く売られてたので私と相方の分を購入。
 ケース付きで500円、しかも高知で製造してるなんて素敵(#--#)
 今回の旅で唯一キャンプ絡みのネタでした(^^;;

 その後は刃物屋さんでうどん切り包丁をタコに見せ、瀬戸物屋さんで高知名物の「べく杯(穴が開いてたり、底がコマみたいになっていて飲み干さないと置けない杯)」を買って暑くなる前に宿に戻りました。
 宿で買ってきた物で朝食、

 宿を9時半に出発。昨日、土電の中の広告で気になっていたバウムクーヘン屋さんへ向かいます。別にバウムクーヘン好きというわけではないんですが、私も相方も大好きな土佐の美味しい栗焼酎の「ダバダ火振り」を使ったバウムクーヘンが有ると聞いては寄らないわけにはいきません(笑)。開店直後に寄ったおかげで無事Get(>_<)/

 高速に乗って向かう先は土佐清水市。足摺岬の付け根と言った方がわかりやすいのでしょうが、目的は足摺岬ではなく「土佐清水サバ」。人によっては「関サバ」より旨いとか・・・行かないわけにはいきません。途中黒潮町で事故渋滞にまきこまれたりしましたが、どうにか1時前には到着。席が空くのを30分程待ってやっとありつけました(しかも次の人はサバ切れ(ー人ー))。
 味覚の基準が関サバなんであれですが、脂の乗りを重視しない人にはお勧めです。まぁ関サバの半額くらいで食べられるのでお財布には優しいです。醤油が九州の刺身醤油と比べても甘めだったんでサバの甘さを消してしまってたような気もします・・・。

 その後向かった先は四万十川。お昼から麦酒をいただいちゃったので相方の運転で西土佐(四万十川中流域)の今夜の宿「民宿せんば」を目指します。宿には15時丁度に着き、すぐに川へ向かいます。吉野川・仁淀川・四万十川と半端なく綺麗な川が沢山残っている四国って凄い。川に浸かってると足を魚の群れがつつくんですよ(/_;)

 待ちに待った夕飯のメインがこれ。ずっと食べてみたかった「川エビ(手長エビ)」です。味は・・・期待が大きすぎちゃったかな(^^;;



 天然鮎が子どもには1尾、大人には2尾も付きます。腸が旨い(^p^)毎年食べに行く日田の三隈川の鮎と同じくらい旨いです。後は岐阜の長良川の鮎食べたら極上鮎コンプリート(笑)

 今回のお宿は僻地の民宿ですので設備面ではかなり厳しいところもありますが、自然に関しては今までに此れ程素晴らしいところに泊まったことないです。

 近所の酒屋兼雑貨屋さんは並ぶお酒が凄いです。地元だけに「ダバダ火振り」がレア物含め各種揃ってますし、その横にはなぜか黒霧島が普通に定価販売されてます( ̄▽ ̄;

 民宿の下の川でも我が家は十分楽しめましたが、民宿のおかみさんは「泳ぐなら支流に行った方が綺麗」との事、これ以上綺麗って( ̄▽ ̄;  


Posted by toraneko at 22:25Comments(0)旅行記

2013年07月16日

四国食い倒れ旅 2013/7/12-15 その2

 二日目:丸亀市→本山町→高知市

 二日目は7時過ぎに起き、ホテルで本当に軽〜く朝食。その後は讃岐うどんの本場丸亀でうどん三昧・・・のつもり。
 一件目は元祖ぶっかけうどんの「味見亭」。でも我が家はぶっかけ嫌いなんで「牛スジ小」と「ひやひや小」を二つずつ。本当は牛スジ1つのつもりだったんですが、お店の方が2つ持ってこられたんで(^^;;


 最初なんで美味しそうに食べてますが、すぐにお腹いっぱいになってきます。はしごなんてできるんだろうか・・・?
 お味の方は、普通。普段から大分でも「へんろみち」という香川出身の方のお店行ってるんで大きな感動は・・・ごめんなさいm(_ _)m



 二件目に選んだのは超有名店「中村うどん」。1件目を出たところで相方と相談してもう1軒で終わりにしようと話がまとまり、腹ごなしをかねて車のガソリンを入れに市内徘徊(ENEOSが見つからなかったんです)。
 カーナビで着いた&事前に食べログで情報を得てたんで迷いませんでしたが、店の看板は達筆すぎて「やおうどん」としか読めませんが「中村うどん」です(笑)。



 有名店だけあって11時過ぎにもかかわらず8割方席がうまってます。弱腰になってる我が家は「ひやひや小」を2つだけ注文。
 ところが、このうどんの太さ・コシの具合・出汁の味がめっちゃ好み。1分かからずに完食してお替わりしちゃいました(^p^)
 近くにあれば週3で通う事間違いない(゚゚)(。。)絶対お勧めの店です。

 中村うどんを出てから丸亀駅へ寄り、私とタコ&お肉だけ別行動で「あんぱんまん列車(南風)」で高知へ向かおうかと思ったのですが、連休初日ということもあってアンパンマンシートはおろか指定席は全席sold outとの事。途中駅では自由席に座れる保証も無いのであきらめて車で高知へ向かう事ににました。
 高速には乗ったものの、そのまま高知に向かったのではホテルのチェックイン時間に早すぎるので良さげな経由地を考えます・・・結果として選んだのは大歩危小歩危ではなく日本一有名なダム。8月の渇水期になると必ずニュースで見かけるあの場所です。

 そう、行った立寄ったのは四国の水瓶「早明浦ダム」。大豊インターから30分程で行けちゃう近場でした。梅雨明け直後でしたのでニュースでいつもみる姿とは違って満々と水がありましたが、下流側から向かったので最初にダムが見えた時には要塞?ってくらいの大きさに驚かされました。丸亀のホテルの裏にも溜め池があったので地理の教科書で見ていた水不足に悩まされる香川県の事情が目で見て解っていただけに、ダムの脇にあった「四国のいのち」の石碑には頷かされました。

 早明浦ダムを後にして高知市内へ向かいます。まだ時間があったので高速を南国インターで降りて道の駅南国に寄り道。市内中心部に向かう途中で「アンパンマン列車」に乗れなかった分の補填に相方・タコ・お肉を土電(とでん)の駅に降ろして私だけ車で移動。途中のコンビニでタコ達の乗った電車を待ち受けて並走を楽しみました。
 今日の宿は「ベストプライス高知」。大浴場有りの宿が高知には少なく探すのが大変でしたが、場所も土電の駅に近くてコンビニも近くて良い宿でした。大浴場は18時からだったので部屋の狭いお風呂でシャワーを浴びて早速ビール(^p^)夕飯の為に昼寝して体力回復(>_<)/

 夕飯は土電で「はりまや橋」まで出て予約しておいたお店「酔鯨亭」へ。ここが今回の旅の目的のその2「塩タタキ・鯨・ウツボ・マンボウ」を食べさせてくれるお店。残念ながらマンボウは入荷無しでしたが・・・。
 色々食べたのですが、超旨かった物:アオサ海苔の天ぷら・鯨サエズリのヌタ・塩タタキ・メヒカリの唐揚。予想通りの味だった物:ウツボタタキ・ウツボ唐揚・チチコ(鰹のハツ)の唐揚・皮鯨・のれそれ(穴子の稚魚)・カツオ茶漬け。
 特に「アオサ海苔の天ぷら」はタコのお気に入りでした。

 いつもの如くあっちゅう間に食べ終えた我が家は、まだ明るい高知市内を散策。定番のはりまや橋で写真を撮り、お土産屋で職場への無難なお土産(自宅用は地元系スーパー等で地元色の濃い物しか買わないです(笑))を物色。高知駅まで足を伸ばすと駅の隣にコーナン有るのに驚き、そのまま土電でホテルに戻ります。帰りの土電の中の広告でかなり気になるお店を見つけたのですが、それに関してはまた明日のレポで。
 明日は朝が早いのですぐに大浴場へ行きます。ここの大浴場はサウナがあり、タコが興味をしめしたので初サウナを経験させました。

 朝からずっと食い倒れな一日でした(^^;;
  


Posted by toraneko at 21:36Comments(0)旅行記

2013年07月16日

四国食い倒れ旅 2013/7/12-15 その1

 夏の暑い中、人の多いキャンプ場に行きたくない我が家は、九州を離れ海外(笑)へ。




 私は早出勤務・相方&娘は半休で準備しておいて、16時のタコの終業時間に学校まで迎えに行ってそのまま佐賀関港へ直行しました。途中コンビニで夕飯買ったのと、道が混んでた事もあって1便早い17時の便には間に合いませんでしたが、予約してた18時の便には余裕で間に合いました。


 1時間ちょっとの船旅なので乗船後すぐに夕飯食べて、天気が良いので甲板に出て景色を楽しみました。沖に出るとうねりの為に揺れ出したのでタコ以外は船室に。その後、イス席に居た事もあって私と相方は少し酔い気味に(-_-;)



 日没前の綺麗な太陽も見る事ができ、次第に見えてくる佐多岬は少しガスがかかっていて物語の中に出てくる様な幻想的な姿でした。

 19時半に三崎港に到着、所要時間1時間半。ゆっくりしたいところですが、目指す宿は250kmも先の丸亀なので国道を飛ばして大洲市へ、そこから松山道をさらに飛ばして丸亀に向かいます。松山市までは対面通行なんでかなりゆっくりで疲れます(^^;;
 どうにか22時には丸亀市内に着いたのですが、宿での支払いに使うワオンのチャージができてないのでファミマ探し。翌日にはホテル裏にファミマ有るのを知るのですが、この日はそれを知らずに市内を走り回りやっとミニストップを発見して無事チャージ完了。ついでに酒盛りのあても購入。

 宿はいつものルートイン(笑)。部屋に荷物を置いてすぐに大浴場へ。やっぱり大きなお風呂に入ると疲れが取れます。
 初めての場所ではいつも宿の選択が悩みの種ですが、夕食を外で食べるのなら大浴場が有る・ベッドが好みの固さ・朝食が無料で無難な内容なルートインホテルは我が家の好みをかなりついてます。しかも家族で泊まっても安い(ネット予約のファミ割だと添い寝無料)。

 初日なんで移動だけでしたが、明日は朝から食い倒れるぞ(>_<)/  


Posted by toraneko at 10:01Comments(0)旅行記

2013年07月11日

虫取り

 昨日はお休みだったんですが、娘を保育園に送り、洗濯物を干した後で一人寂しく虫取りをしました。えぇ蛍や蝉や蜻蛉やクワガタ・カブトムシではなく、ステップワゴンの前面に蓄積された羽虫達です(/_;)

 我が家のステップワゴンには常時キャリアーが装着されてますし、キャンプシーズン(秋〜春)はルーフボックスまで載ってるのでGSの洗車機を使えません。それなのに私の好みでホワイトパールなんて色の車乗ってるもんですから相方からは「洗車しろ〜」の声が/(T^T)\

 脚立を使って屋根上に貯まった汚れを擦って落とし、隅々まで洗ったのですが・・・車の前面は衝突した羽虫達でニキビだらけ。しかたなく洗車用粘土で地道に取っていきました。綺麗にしたところで一週間もすれば元通りになってしまうんですが、明日からはステップワゴンも連れて海外旅行(笑)なんでちょっと丁寧に作業しました。

 明日は夕方から船で四国方面へ「食い倒れツアー」です。九州内ではあちこちでグルキャンされてるようなんで悔しくないように離れます(笑)。キャンプされる方々、熱中症に気を付けて楽しんで下さい(^.^)/~~~  


Posted by toraneko at 21:57Comments(0)雑記