ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
toraneko
toraneko
大分在住の自称晴れ男オートキャンパーです。瞬(10歳♂)&ほの(7歳♀)たまにきこ(相方)と一緒に閑散としたキャンプ場を狙って出掛けております。
好きな事は「静か・メンテナンスフリー」嫌いな事は「五月蝿い・臭い・ぽんぴんぐ・手入れ」。
好きなブランドは小川テント&ユニフレーム。
白いホンダステップワゴンに白い照蔵ルーフボックスという「NON STYLE石田か!」と突っ込まれそうな車で出撃中!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年01月28日

今年の初ポチッ(笑)

 昨年も何だかんだで幕等の大物を買ってしまいましたが、今年は物欲も治まってきたので取り敢えず小物です。

 SOTOのSOD-250、マントル不要のプラチナ発光ガスランタン。既に廃番となってるCB缶使用のSTG-00というのも存在しますが、今回は訳あってOD缶使用のタイプを選択しました。

 我が家は低コスト&手間無し&無臭(笑)を火器選びの指針としております。
 暖房はAC不要で安全性は最高クラス、臭いもケロ系では一番マシな部類であるフジカ。
 照明はメインはLEDのジェントスEX-777(暖色)&ゼクサスZX-500(白色)、サブにフォイアハンドの#175という小型ハリケーンランタンにヒートクリーンという無臭の代替灯油。
 調理用にユニのUS-2400とUSトレイルオート。

 ハリケーンランタンの燃料消費量は微々たつものですし、夏場なら燃料はCB缶のみ、冬も灯油のポリタン追加するだけで済んでます。
 それなのに、なぜOD缶使用のランタンを買ったのか・・・

 答えはコレをしたかったからσ^_^;

 CB缶仕様だと通常ではCB缶を立てて使うので冬期はドロップダウン間違いないですし(プレミアムガスは買わない主義なんで)なんといっても安定感が無い。
 CB缶横付けタイプのランタンはユニのUL-Cを持ってるんですが、残量の少ない缶でも十分な光量が有り、ガスを使い切るまで普通に使える点を気に入ってました。ただ、どうしてもマントルが毎回の様に交換するのでコストパフォーマンスがちょっと・・・。

 そんなことで、我が家の冬場のキャンプで大量発生する2〜3割の残量のCB缶を余す事無く使い切ることができ、しかもマントルを消費しない「ランタン」+「CB→ODアダプタ」の購入でした。CB→CBのアダプタも有るようですが、肝心のランタンが新品では見つからなかったので今後のメンテナンス(プラチナ発光体は定期交換の必要有り)を考えて現行品のODにしときました。あと、このアダプタでは見た目が悪いですがルミエールにも使えそうですし(笑)まぁルミエールには手を出さないとは思いますが(^^;;

 肝心の明るさですが・・・シングルバーナー並(笑)。リフレクター付きなんで裏は明るくなりません。

 利点は、収納サイズか小さい事。アダプターを含めても缶コーヒー2つ分程ですし、発光部もしっかりガードされた収納形態+丈夫なケース入りなんで取扱いにも全く気を使う必要が無いのはありがたいです。
 一般の方には決してお勧め出来ませんが(笑)、CB缶の使い残しが大量発生する様な方には一つの選択肢に・・・
ならないか(笑)ルミエールと同じように照明としてではなく酒の肴もしくは暖をとる為用かな。まぁ我が家も夏場なら残量少ないCB缶は弱火用として使いがあるんですがねσ^_^;

 CB→ODアダプタですが、入手しやすい物が2種類程あります。今回入手したのは千円以下の安い方なんですが、お勧めできません。OD側の形状に縁が有ってSOTO製品で使う時はゴムパッキンを外すというお勧めできない使い方をしなくてはいけないからです。もし買われる方は2千円弱のカリフォルニアパティオ製を絶対にお勧めします。

 色々と調べてて知ったのですが、寒い時期にCB缶のドロップダウン対策としてペットボトルカバーを被せるのは逆効果なんですね。CB缶のドロップダウンの原因はご存知の通りCB缶が冷える事でガスが気化しにくくなる事が原因ですが、冷える要因は外気温以上にCB缶内のガスが気化する時の内部からの気化熱(当然ながら冷える方)が大部分。つまりカバーを付けると逆に冷えた缶を保冷しちゃうので更にドロップダウンを促進させることに(^^;;カイロを巻いてカバーするとかなら効果はあるようですが・・・。  


Posted by toraneko at 16:32Comments(0)装備

2014年01月14日

新年初キャンプ 2014/01/10-13 その3

 三日目です。6時のサイレンと寒さで目が覚め、フジカを見ると2台とも燃料切れ(^^;;慌てて給油して7時頃から朝食準備。昨夜の残りのご飯に鴨吸いの残りをぶっかけてフジカで温めつつセロリとベーコンのスープを作ったところで相方と子ども達を起こして朝食。

 朝食後にお風呂入って、昼食用のカレーの仕上げしてシャトルシェフに入れて、昼食用のご飯を研いで11時頃に買い物にお出掛け。Aサイト脇を通る時にキャラバンさんが到着してましたが手を振るだけでまた後で(^.^)/~~~

 トキハインダストリーで食品と百均、ダイレックスで灯油を購入。フジカ2台体制で3泊フルに使ってると18Lでは足りなかったです(^^;;

 キャンプ場に戻って今日から来られた方々にご挨拶をしてから急いで炊飯。炊き上がると同時にライスクッカー・シャトルシェフ・皿&スプーンを持って南国ハウスへ。私もまだグルキャン慣れはしてませんが、相方は殆ど他のキャンパーさんと絡んだ事が無いので慣れさせるのも兼ねて家族そろって上がり込み昼食。丁度良くskma家もお昼まだだったので我が家4人+skma家4人+キャラバンJr2人でカレーを食べました。カレーは後片づけが面倒くさい上に長時間鍋を占領するのでキャンプでは殆ど作らない(過去に1回だけ作ったような・・・)のですが、たまたまカレーに丁度良いホホスジ肉が手に入ったので作ったのですがまぁまぁの出来で良かったです(ちょい煮込みすぎだったかな)。

 昼食後はマー坊パパさん・くろボスさん・キャラバンさんがAサイトのど真ん中で異様な雰囲気を漂わせているところにお邪魔してソフトドリンクを飲みつつ(夜の為にアルコールは我慢)暫くお話してました。その後sawa家・みゅうママさんとこが来られ、設営も終わったところで残りのカレーを預けて夕飯作りに。

 一通り仕込みが終わったところで子ども達を捜索に出掛け、蒸し物だけストーブの上に放置して温泉に入って暖まってから夕飯。
 夕飯はカリブロ炒め・ラムとレタスのオイスターソース炒め・蕪と黄色人参ベーコン蒸し・チーク(牛ホホ肉)の焼いたの。蕪と人参の蒸し物は行きつけのイタリア料理店のパクリですが、野菜の甘味が引き立って本当に旨いです。

 夕食後、片付けを終えてから偵察がてらキャラバンさんのところに酒と肴を届けに行くと既にヤサグレメンバーが始めておられたのでテントに戻って相方とイスと酒器&箸を持ってお邪魔しました(子ども達は前夜同様南国ハウスのお世話にm(_ _)m)。
 時間とともに人が増えて行き、最後は13人?広いはずのロッジシェルターが狭く感じた程でした(^^;;持ち込んだ日本酒はあっとゆう間に消え、数の子も7割方消費していただけましたm(_ _)m
 今まで殆どグルキャンに加わる機会が無かったのでお顔は判っても殆どお話したことの無かった方々が完全に顔と名前が一致しました(笑)。

 12時過ぎにお開きとなり、湯たんぽ作って1時過ぎに就寝。


 4日目、6時のサイレンも気付かずに7時過ぎまで爆睡。トイレに行った帰りに焚き火をされてるマー坊パパさんところでちょこっとお話してから朝食準備。ご飯炊いて、一昨日買った鮎の一夜干し焼いてレトルト味噌汁とで朝食。

 朝食後、10時くらいから撤収を始めるも今日はBサイトの日当たりが良くなく全然乾かないというか溶けません(/_;)相方も娘とお風呂に行っちゃったり、息子も遊びに行ったきり帰ってこないので手間取ってダラダラ片付けてると12時のサイレンが・・・管理人さんゴメンなさい(^^;;
 乾かないインナーは諦めて家干しする事にして幕体だけどうにか8割乾燥で畳んでしまい、最後のフレームを袋詰めしてる時にAサイトの皆さんが帰りの挨拶にきて下さいました。

 他の方々に手を振りながらキャンプ場を後にして、竹やぶで夕飯用の揚げてない唐揚げとズリ刺し・えいらくでモーモーロールとサバリン買って高速に・・・別府で降りて鉄輪の「ふらり」というラーメン屋へ。本当は美味しいと聞くつけ麺が食べたかったのですが豚骨スープ系は今日の分終わりとの事で前に来た時に美味しかった塩ラーメンを食べました。
 その後大分市内に戻って瞬を図書館で降ろし(予約してた本が借りられるので)、給油してから相方を駐輪場で降ろし(高速バスに乗る為に自転車で出てたので)家に戻って後片づけ。

 未乾燥のインナーはリフォームの時に玄関の天井に付けてもらったリングからぶら下げてみました。3Mくらい高さあるんでどうにか干せましたが・・・


 久々のキャンプ3泊、懐かしいガラガラの三日月と現在の週末の三日月を両方楽しめ、スタイルも父子→ファミリー→グループと満喫できました。ご一緒させて頂いた皆様、楽しい時間をありがとうございましたm(_ _)m
 特にskma家とこけさんのところには子どもが長時間に渡ってお邪魔しまして、どうもお世話になりました。瞬もほのも今までのキャンプで一番楽しかったと帰りの車内で話してました。
 

 帰ってから次の予定をと思ってシフト表を見てみると・・・1/31〜2/2か2/15〜17辺りになりそうです。そろそろ相方の仕事の忙しい時期なので父子キャンかな(^^;;


◆今回の良かった点
 ・フジカ2台体制はこの時期には必要かも。
 ・ストーブ前での肉解凍が思いの外良い感じだった。
 ・沸騰後のライスクッカーはストーブ上でも十分炊けた。
 ・ダイソーの韓国産単1が良い仕事してました(2泊なら扇風機回し続けても大丈夫)

◆改善すべき点
 ・出発前にフジカ満タンにしとけば給油量減らせた。
 ・日照時間の短い時期は乾燥の早い旧幕をチョイスするべきだった。父子キャンなら
  シャンプランでいいかも。
 ・CB缶のドロップダウン&出力低下は予想通りだったもののLEDランタン+スペ
  ーサーが暖まるまで出力低下で使い物にならなかった。
 ・飲み物(特にアルコール)の持込み量が足らなかった(笑)
 ・子どもと遊ぶ道具(トランプ等)を忘れた(^^;;
 ・相変わらず食事の時の画像しか無い(^^;;  


Posted by toraneko at 08:44Comments(11)三日月の滝(玖珠)

2014年01月13日

新年初キャンプ 2014/01/10-13 その2

 昨夜は月や星は見えるものの少し雲があったので二日目の天気が心配だったのですが、4時頃に目覚めるとバッチリ「バリバリ(笑)」。Wフジカに給油したり、相方の三日月までの交通機関を調べたりしながら朝の時間を楽しみました。
 新旧フジカの満タンからの連続稼働時間を調べましたが、現行型が12時間・赤フジカ(KSP262?)が10時間でした。

 6時のサイレンを聞きながら玖珠に来てる実感に浸りつつ朝食準備。昨夜の「地鶏ミックス炒め」の残り(殆ど鶏から出た脂ですが)とラーメンのスープを混ぜてご飯を炊き(瞬命名「竹やぶ飯」)、オカズは昨日高速に乗る前に買っておいた「豆の力屋」の生揚げを付け焼にしたのとおぼろ豆腐、インスト味噌汁。
 生揚げは子どもと取り合いしながら食べ、おぼろ豆腐は竹やぶ飯に混ぜても味噌汁に入れても甘くて美味しかったです。

 朝食を食べ終えると8時になったので朝風呂(^O^)/
 掃除中の元おねえさん(笑)とお話すると最近は土日が忙しいとの事、お客さんから「日中からお風呂入れるのが良い」と言われるとの事でした。

 10時過ぎに相方の迎えに出発。入れ替わる様にAサイトに一組入られました。

 次の予定も有るので相方には日田まで高速バスに乗るよう電話して、こちらは日田のブックオフ経由で日田駅の観光案内所に行きバス停の場所を聞いてお迎えに。

 昼食に向かった先は、前に私と娘だけで行って気に入ったお店「石窯ピザの店信玄」。日田市内ですが迷路の様な住宅街にあってナビ無しでは行き着けないとこなんですが、旨いです。
 入店した時、ほぼ満席だったんですが予約席を「まだ時間があるのでどうぞ」と使わせて下さいました。

 前回とシステムが変わっていて、基本は「日替りのピッツァ・カルツォーネ・サンドウィッチから一品」+「惣菜・鬼スープ・ドルチェを好きなだけ」で850円。他に単品でパスタ系が有ります。
 今回はピッツァ2&カルツォーネ2でお願いしました。トッピングや中身は普通なんですが、生地が旨い。惣菜等も全部石窯を使って作っておられるそうで、ラタトゥイユとか鶏皮マリネが美味しかったです。鬼スープが見当たらなかったのでお店の方に聞くと石窯から「オニオングラタンスープ」の入った熱々のスープ皿が登場。過去に美味しくない鬼スープばかり食べてたので正直なところ鬼スープ嫌いだったんですが・・・劇旨でした。
 今日のドルチェはプリンで、表面1センチ程のミルク層のクリーミー感が旨い。ご自由にとカラメルをくださいますが、繊細な味のプリンなんでノーカラメルが絶対オススメ。気に入った瞬は3回お代りしてました(お店の方曰く新記録だとかσ^_^;)。

 相方もお店を気に入った様なんで新しい行きつけになりそうです。鬼スープとプリンだけでも十分来た甲斐があるお店です。

 昼食後は、道の駅大山に寄って「鮎の一夜干し」の仕入れ。2尾入400円と3尾入500円が有るのですが、2尾入が品切だったので3尾入を10袋お願いしたところ5袋分が真空パック出来てないとの事で割引して下さいました。
 道の駅の前の小屋で川漁師さんがやっておられるお店ですが、かなりお安く質の良い鮎が買えるので川魚に抵抗の無い方にはオススメです。

 後は「竹やぶ」でちょこっと夕飯のオカズの足しを買ってキャンプ場に戻ると、出掛ける時の状態が嘘の様にAサイト半分埋まってます(^^;;よく見るといつもの場所にウェザーマスターが張ってあったので手を振りながらBサイトに行くと我が家の斜向かいにピルツ23が。比較対象物が無いのと三日月のサイトが広いのとでそんなに大きくは見えませんσ^_^;その後お向かいにはテンティピ、お隣にはMSRのツインブラザース、Bサイトの入り口付近にコールマンのコネクトの方が張られてました。Aサイトは電源側にずらっとピーカーの方々、コールマンが3張り程でした。

 相方は奥で昼寝、子ども達は遊び周る中、夕飯の用意と明日の昼食用のカレーの仕込みしてると子ども達が「くろボスさん来たよ〜」の声。俄然テンションが上がります(笑)。

 夕飯前にお風呂入って、夕飯は鴨吸い・カリフラワーの炒め物・馬肉炒め・竹やぶの肝刺&ズリ刺・ご飯。

 夕食後子ども達は南国ハウスに呼ばれてるとの事、昨年の山鳥で出し損ねたサイリュウムを持たせました。テント脇の焚き火の片付けしてるとくろボスさんが来られたのでうちのテントに入ってもらって一次会。
 1時間程お話しながら飲んでましたが、相方が先に寝てたのと子ども達が帰ってこないのも気になったのでくろボスさんと南国ハウスへ。

 新南国ハウスは初めてだったんですが・・・暑い(笑)。ゆっくり談笑させていただいて、子ども達も超ハイテンション。特に娘は家でもあまり見せない程のはしゃぎっぷりで凄かったです(^^;;
 10時過ぎにおいとまして、湯たんぽつくって就寝。  


Posted by toraneko at 19:53Comments(6)三日月の滝(玖珠)

2014年01月10日

新年初キャンプ 2014/01/10-13 その1

 昨年11月の「勝手に!!!」以来、自宅のリフォーム中の為に我慢してきたキャンプですが、やっと来れました(>_<)

 いつもの様に早出勤務を終えて家に帰り、リフォーム絡みで移設する光ファイバーの工事に立ち会い、保育園へ娘を迎えに行くと会う保育士さん皆に「キャンプ行くんですか⁈」と半信半疑な声を掛けられました(笑)どうやら娘が嬉しさの余り保育士さん全員に話して回ったようですσ^_^;担任のU先生には「キャンプは冬の方が楽しいんですよ」と答えておきました(笑)

 光ファイバーの工事が16時過ぎに無事終わったのを見届けて出発。途中で息子を小学校前で捕獲してそのまま高速乗って・・・路面凍結や積雪は無かったので高速ぶっ飛ばして・・・「竹やぶ」で夕飯買って三日月着が17時ちょい過ぎ。
 管理棟へ受付に行くと完全に覚えられていて(そういや予約の時点で名前言ったら電話番号聞かれたかったような・・・)お金だけ払って空きを聞くと「B-3・10だけ明日以降の予約入ってます」との事だったのでお気に入りのB4に決定(^O^)/
 ウキウキしながら車でキャンプ場に移動すると・・・久々の三日月貸切☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 Bサイトは少し雪が残っているものの芝も有るので路面状況は今の時期としては最高の状態。日も暮れてきたので慌てて設営開始。11月の山鳥と同じフォルセティ4&リビシェル4の連結です。


 夕飯は「竹やぶ」で買ったずり刺&串カツが前菜。



 メインは「竹やぶ」の地鶏ミックスとモヤシ&ニラの黒瀬炒め。そして締めは小豆島産の「オリーブラーメン」。前に九州ローカルの深夜番組「どーも」の即席ラーメンランキングで1位だった物をお取り寄せして以来のお気に入りなんですが、世界一美味い即席麺と言っても過言ではないです。かなりお高いのですが(2人前600円くらい)程良いコシとトゥルトゥルの喉越し、劇旨のスープがたまりません。ずっと買い続ける自身の無い方は絶対に食べない方がいいです(他の即席ラーメン食べれなくなります)。ちなみに味は3種類ありますが、イチオシは「海鮮塩味」です。

 夕食後はかなり冷え込んできたので温泉入って、湯たんぽ作って就寝。

 幕内が広いのもありますが、フジカ2台焚いても8℃にしかなりません。明日以降来られる方はいつもより寒さ対策をしっかりされた方がいいかもです。

 今回からの新装備、アディロンダックのチェアを1つだけ買っちゃいました。先月オフハウスに寄った時にたまたま見つけたのですが、山渓のタグが付いたままの新同品がまさかの定価の半値(^^;;
しかし、この手のチェアは座面の材質が帆布でないと嫌なんですが、まさかの帆布版だったので即確保しました。

 座り心地ですが、ユニのガダバウトタイプのチェアと同じくらい良い上に安定度が半端ない(ガダバウトが悪過ぎるんですが)ので文句の付けようが無いです。今まではお座敷最高と思っましたが、ロースタイルも有りかもって思っちゃうくらいです(笑)。まぁ家族分買い揃えるのは当分無理ですがσ^_^;

 それでは、冷えてきたので寝ますm(_ _)m  


Posted by toraneko at 23:18Comments(2)三日月の滝(玖珠)

2014年01月01日

明けましておめでとうございますm(_ _)m


 新年明けましておめでとうございますm(_ _)m
キャンプでのお知り合いの方々にはほぼ年賀状をお送りしてませんので、こちらで画像のみお届けさせていただきます。

 昨年は10月から家のリフォームが始まり、11月下旬の山鳥でのキャンプ後には風呂&キッチン無し生活が1ヶ月近く続き、リフォームの為とはいえロクな料理も作れない(家での料理が楽しみな私には超ストレス貯まるんです)&晩酌できない(温泉まで車で行けなきゃいけないので)という厳しい生活でした。
 大工さんはじめ多くの皆様のご苦労のお陰で畳替え等を残してリフォームもほぼ年内に終わらせる事ができました。お風呂は狭くなったものの、最新のユニットバスになったので温かく快適に。キッチンはリフォームに合わせてダイニングテーブルや食器棚を処分したので段ボール箱山積み状態&仮設の炬燵生活ですが、システムキッチンは私好みの料理が楽しくなる組み合わせ&シャア専用(#--#)きっと普通のシステムキッチンの3倍の性能を発揮してくれることでしょう(笑)

 私の居室の畳替えが控えているのでまだ落ち着いてはいられないのですが、とりあえず1月10〜13日はいつものところでキャンプできたらいいなと思ってます。(飛行機で高飛びも考えたのですが家具買い替えで資金が(;_;) )

元旦の夕食
(一之膳)
刺身:ブリ・サーモン・タコ
カリフラワー炒め
エリンギ炒め

(弐之膳)
ローストビーフ
鮭&鰤のカマ焼き

 ローストビーフは新しいオーブンレンジ(ヘルシーシェフ)を使ったんですが、火が通り過ぎて失敗(-"-)こんな事ならいつも通りフライパンで作った方が美味しかったo(T_T)oやっぱり最新家電より経験&勘(笑)の方が確実です。
 ちなみに「おせち」は朝食に食べたので残りは冷蔵庫で待機中。「黒豆」&「ゼンマイの炊いたん」は新潟のばぁばが送ってくれたので「紅白なます」「ヤーコン金平」「蓮根金平」しか作ってません(^^;;
数の子は大好物ですが東京へ出掛けた時に築地で安く塩数の子買ってしか作りません。ゴボウの金平も作りたかったのですが、大晦日の晩の鴨鍋にゴボウを使い切ってしまったので(^^;;  続きを読む


Posted by toraneko at 21:48Comments(6)雑記