2013年01月08日
充実した休暇
昨日今日はシフトの関係で連休でした。連休なのにキャンプ行かないなんて久しぶりなんですが、貯まっていた家の事を片付けます。
昨日ですが、まずは玄関付近の廊下に積み上げてしまってる物の片付け。買い置きのビールやキャンプ用の食料の箱、冷蔵庫に保管しないでいい野菜や果物の上に色々と置いてしまってる物を定位置に片付けたらスッキリしました。
洗濯物を干して、車検に出してたライフを受取りにオートテラスまで行って、昼食を済ませたら育成クラブ(学童保育)に行ってるタコとの約束の時間なので迎えに行って「お年玉」を預けに郵便局へ。
一旦家に戻ってタコと一緒にステップワゴンの洗車&車内清掃。モビリオの時はそれ程気にならなかったのですがステップワゴンは妙に汚れが目立つ気がします。さすがに水は冷たいのでバケツにお湯を汲んできて洗いました。車内はキャンプ場で持ち込んだ芝と砂が殆どなのでコロコロするだけで綺麗になりました。掃除ついでにソーラーで動くくまモンを設置したりティッシュボックス下にすべり止め敷いたり後部座席のティッシュボックスには吊るせるカバー付けたりしました。
洗車が済んだらタコに留守番と風呂掃除を任せてお肉の迎え。帰りに田島鮮魚店に寄ると年賀状のお礼に大幅値引きをして頂き、関アジ刺身3皿+関サバ刺身1皿+地物の目刺し4皿で1800円・・・刺身はちょい鮮度が落ちてるとの事でしたが半分はそのままで、半分は「りゅうきゅう」にしていただきました(ー人ー)
今日は相方も休みだったので年末の積み残しの座敷の障子の張り替えです。プラ混(猫対策)&アイロン張りタイプという初めて使う障子紙だったので仕上がりはイマイチでしたが、猫と子ども達の共同作業による凄まじい状態が嘘のように綺麗になりました。襖も凄い事になってるんですが、こっちは下地からやらなきゃダメなんで今回はパスです(^^;;
丁度昼時になったので久しぶりに一緒にランチに出掛けました。大分市中心部の洋食の老舗「たかを屋」へ行くと臨時休業σ(^_^;)せっかく中心部まで出たので試しにペントリーノに寄ると奇跡的に空席有り。ディナーも週末は予約が取りにくい店ですがランチは5回行って1回座れたら運が良い方ってくらいの人気なんです。2人用セット(お任せピッツァ+パスタ)にパスタ追加を美味しく頂きました。
その後、ドラッグストアに寄ってから相方を家まで送り、私は美容室に。前髪だけストパーかけてもらってカットしてもらったらもう夕方です(^^;;

家に帰って夕飯作り。昨日のうちに関アジ&サバの頭(刺身についてきた)を圧力鍋で柔らかく炊いたのとハンバーグ種を作っておいたので今日の夕飯用にロールキャベツ・明日の夕飯用に関アジ&サバカレーを仕上げます。カレーを煮込みつつタコと一緒にロールキャベツを巻き、横でロールキャベツを煮るスープ作り。有り物野菜少しとホールトマト&コンソメで炊いて仕上げは相方作のダマダマなベシャメル(ホワイトソースの素)を混ぜると完成。ロールキャベツはダマが無いと(笑)。16個も巻きましたが皆の好物なんで完食しちゃいましたσ(^_^;)
ロールキャベツが入ってるのが我が家のル・クルーゼ。結婚祝いに一回り小さいのを頂いたんですが、購入店にお願いしていっちゃん大きいサイズに替えて貰った(差額はお支払いしました)お気に入りです。我が家では鍋の時もル・クルーゼ使います(後片付け楽なんで)
昨日ですが、まずは玄関付近の廊下に積み上げてしまってる物の片付け。買い置きのビールやキャンプ用の食料の箱、冷蔵庫に保管しないでいい野菜や果物の上に色々と置いてしまってる物を定位置に片付けたらスッキリしました。
洗濯物を干して、車検に出してたライフを受取りにオートテラスまで行って、昼食を済ませたら育成クラブ(学童保育)に行ってるタコとの約束の時間なので迎えに行って「お年玉」を預けに郵便局へ。
一旦家に戻ってタコと一緒にステップワゴンの洗車&車内清掃。モビリオの時はそれ程気にならなかったのですがステップワゴンは妙に汚れが目立つ気がします。さすがに水は冷たいのでバケツにお湯を汲んできて洗いました。車内はキャンプ場で持ち込んだ芝と砂が殆どなのでコロコロするだけで綺麗になりました。掃除ついでにソーラーで動くくまモンを設置したりティッシュボックス下にすべり止め敷いたり後部座席のティッシュボックスには吊るせるカバー付けたりしました。
洗車が済んだらタコに留守番と風呂掃除を任せてお肉の迎え。帰りに田島鮮魚店に寄ると年賀状のお礼に大幅値引きをして頂き、関アジ刺身3皿+関サバ刺身1皿+地物の目刺し4皿で1800円・・・刺身はちょい鮮度が落ちてるとの事でしたが半分はそのままで、半分は「りゅうきゅう」にしていただきました(ー人ー)
今日は相方も休みだったので年末の積み残しの座敷の障子の張り替えです。プラ混(猫対策)&アイロン張りタイプという初めて使う障子紙だったので仕上がりはイマイチでしたが、猫と子ども達の共同作業による凄まじい状態が嘘のように綺麗になりました。襖も凄い事になってるんですが、こっちは下地からやらなきゃダメなんで今回はパスです(^^;;
丁度昼時になったので久しぶりに一緒にランチに出掛けました。大分市中心部の洋食の老舗「たかを屋」へ行くと臨時休業σ(^_^;)せっかく中心部まで出たので試しにペントリーノに寄ると奇跡的に空席有り。ディナーも週末は予約が取りにくい店ですがランチは5回行って1回座れたら運が良い方ってくらいの人気なんです。2人用セット(お任せピッツァ+パスタ)にパスタ追加を美味しく頂きました。
その後、ドラッグストアに寄ってから相方を家まで送り、私は美容室に。前髪だけストパーかけてもらってカットしてもらったらもう夕方です(^^;;

家に帰って夕飯作り。昨日のうちに関アジ&サバの頭(刺身についてきた)を圧力鍋で柔らかく炊いたのとハンバーグ種を作っておいたので今日の夕飯用にロールキャベツ・明日の夕飯用に関アジ&サバカレーを仕上げます。カレーを煮込みつつタコと一緒にロールキャベツを巻き、横でロールキャベツを煮るスープ作り。有り物野菜少しとホールトマト&コンソメで炊いて仕上げは相方作のダマダマなベシャメル(ホワイトソースの素)を混ぜると完成。ロールキャベツはダマが無いと(笑)。16個も巻きましたが皆の好物なんで完食しちゃいましたσ(^_^;)
ロールキャベツが入ってるのが我が家のル・クルーゼ。結婚祝いに一回り小さいのを頂いたんですが、購入店にお願いしていっちゃん大きいサイズに替えて貰った(差額はお支払いしました)お気に入りです。我が家では鍋の時もル・クルーゼ使います(後片付け楽なんで)
Posted by toraneko at 22:18│Comments(6)
│雑記
この記事へのコメント
toranekoさんは、家でも料理されるんですね!
職場でされてたら、家ではしないなんて話ききますので。
家族の評判もいいでしょうね♪
料理上手は羨ましい!
それにタコちゃんもお風呂掃除のお手伝い。
エライ!
うちの"おと"は綺麗好き=掃除好きなのですが。
"かい"にも掃除をさせてかないといけません。
ちなみに今週末は家族旅行ですか?キャンプですか?
うちはファミキャンを三日月で、です!
もしかしたらご一緒できるかと思ったもので。
職場でされてたら、家ではしないなんて話ききますので。
家族の評判もいいでしょうね♪
料理上手は羨ましい!
それにタコちゃんもお風呂掃除のお手伝い。
エライ!
うちの"おと"は綺麗好き=掃除好きなのですが。
"かい"にも掃除をさせてかないといけません。
ちなみに今週末は家族旅行ですか?キャンプですか?
うちはファミキャンを三日月で、です!
もしかしたらご一緒できるかと思ったもので。
Posted by こた@AKKOファミリー at 2013年01月09日 12:43
こたさん、こんにちは。
はい、家でも料理は私が担当です(>_<)/
たしかに同業者でも家で料理するのは少数派みたいですが、仕事として
料理するより先に家で料理してたので特に違和感は無いです。どちらかと
いうと自分で好きな物作る事がストレス解消になってるので良い面の方が
多いかもしれません。
家庭内では・・・どうでしょうか?料理するけど掃除が苦手なんで(^^;;
夫婦共働き(フルタイム)ですと何事も分業していかないと成り立たない
ってこともありますので。
タコの風呂掃除は6歳頃から徐々に教えていって、最近はどんなに遅い
時間でも手を出さないようにしてます。料理も少しずつやらせてますが、
キッチンの構造が子どもには向いてないのでもう少し大きくなるまでは出
来る事に限度がありますね(^^;;
今週末の三日月の滝は父子キャンで計画はしてるものの、まだ相方のО
Kを貰ってないので保留中です。一応「今週末にくろボスさんが三日月の
滝に来るかもしれないって」とメールはしておきましたが(笑)
もし行けるとすれば11日(金)の夕方〜13日(日)までとなります。
14日(祝)は仕事が入ってます(/_;)
行けるようでしたらよろしくお願いしますm(_ _)m
はい、家でも料理は私が担当です(>_<)/
たしかに同業者でも家で料理するのは少数派みたいですが、仕事として
料理するより先に家で料理してたので特に違和感は無いです。どちらかと
いうと自分で好きな物作る事がストレス解消になってるので良い面の方が
多いかもしれません。
家庭内では・・・どうでしょうか?料理するけど掃除が苦手なんで(^^;;
夫婦共働き(フルタイム)ですと何事も分業していかないと成り立たない
ってこともありますので。
タコの風呂掃除は6歳頃から徐々に教えていって、最近はどんなに遅い
時間でも手を出さないようにしてます。料理も少しずつやらせてますが、
キッチンの構造が子どもには向いてないのでもう少し大きくなるまでは出
来る事に限度がありますね(^^;;
今週末の三日月の滝は父子キャンで計画はしてるものの、まだ相方のО
Kを貰ってないので保留中です。一応「今週末にくろボスさんが三日月の
滝に来るかもしれないって」とメールはしておきましたが(笑)
もし行けるとすれば11日(金)の夕方〜13日(日)までとなります。
14日(祝)は仕事が入ってます(/_;)
行けるようでしたらよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by toraneko
at 2013年01月09日 15:59

関アジとサバのカレー!!味の想像がつかない(笑)
きっと、いい出汁が出て美味しいんでしようね!!食べてみたい!
ル・クルーゼウチも好きで使ってますよ!ただ、キャンプには
スキッド以外は奥さんに使っていいか確認が必要ですがf^_^;)
きっと、いい出汁が出て美味しいんでしようね!!食べてみたい!
ル・クルーゼウチも好きで使ってますよ!ただ、キャンプには
スキッド以外は奥さんに使っていいか確認が必要ですがf^_^;)
Posted by masa2012
at 2013年01月09日 22:55

こんにちは~!
さすがプロの料理ですね~(^O^)
私も見習わないと(^_^;)
うちも三日月行きますよ~♪
12日~14日(電源サイト)の予定です(^o^)丿
もし、ご一緒できるようでしたら
よろしくお願いします!!
さすがプロの料理ですね~(^O^)
私も見習わないと(^_^;)
うちも三日月行きますよ~♪
12日~14日(電源サイト)の予定です(^o^)丿
もし、ご一緒できるようでしたら
よろしくお願いします!!
Posted by skma
at 2013年01月10日 13:43

masaさん、こんばんは(^O^)/
九州圏ではあまり見かけないけれども東日本ではメジャーな食材に
「鯖の水煮缶詰(通称サバ缶)」という物が有りまして、そのまま醤
油やマヨネーズを掛けてオニオンスライスなんかと食べたりもするの
ですが、田舎では大根と炊いたり肉の代わりにサバ缶カレーにしたり
もします。そんな田舎で育ったもので、普通の魚のアラでしたら出汁
とって潮汁にしたり、圧力鍋で軟らかくして味噌汁やカレーに使った
りするようにしてます。
鮭のアラを圧力鍋にかけたのと姫竹(水煮で売ってる指くらいの太
さの筍)で作る味噌汁なんかは家族みんなの大好物です。
話がそれましたが、サバカレーは結構癖が強いです。我が家でも軟
らかくなった魚の骨が好きなタコは喜びますが、相方&お肉は苦手な
ようです。行きつけの魚屋で大幅値引してもらったとはいえ関アジ&
サバは高いのでアラを捨てるのが勿体無くて作ってるだけですので、
あまりお勧めはできませんσ(^_^;)
我が家でもル・クルーゼは持ち出し禁止です。ダッチの様に肉焼い
たりはできませんが、ホーロー加工されてるのでサビの心配無いし、
見た目が(#^.^#)
九州圏ではあまり見かけないけれども東日本ではメジャーな食材に
「鯖の水煮缶詰(通称サバ缶)」という物が有りまして、そのまま醤
油やマヨネーズを掛けてオニオンスライスなんかと食べたりもするの
ですが、田舎では大根と炊いたり肉の代わりにサバ缶カレーにしたり
もします。そんな田舎で育ったもので、普通の魚のアラでしたら出汁
とって潮汁にしたり、圧力鍋で軟らかくして味噌汁やカレーに使った
りするようにしてます。
鮭のアラを圧力鍋にかけたのと姫竹(水煮で売ってる指くらいの太
さの筍)で作る味噌汁なんかは家族みんなの大好物です。
話がそれましたが、サバカレーは結構癖が強いです。我が家でも軟
らかくなった魚の骨が好きなタコは喜びますが、相方&お肉は苦手な
ようです。行きつけの魚屋で大幅値引してもらったとはいえ関アジ&
サバは高いのでアラを捨てるのが勿体無くて作ってるだけですので、
あまりお勧めはできませんσ(^_^;)
我が家でもル・クルーゼは持ち出し禁止です。ダッチの様に肉焼い
たりはできませんが、ホーロー加工されてるのでサビの心配無いし、
見た目が(#^.^#)
Posted by toraneko
at 2013年01月10日 22:30

時間が有る時にタイミング良く料理したくなる様な食材が手に入った
時だけです(手の込んだ料理)。まぁ私の仕事がシフト勤務なんで出勤
時間や退社時間が毎日違うので休みの翌日が遅出の時や夕飯作ってる暇
が無さそうな時は何か作っておくようにはしてますが。
三日月の滝の件ですが、今日の夕飯後に居間で横になって休んでる相
方に「明日から出掛けたいんだけど」と話しておきました。良い顔はし
てませんでしたが・・・もう荷物の積み込みは90%済んでます(笑)
今回はたいした食材持ってきませんので料理に期待はしないで下さい
ねσ(^_^;)
時だけです(手の込んだ料理)。まぁ私の仕事がシフト勤務なんで出勤
時間や退社時間が毎日違うので休みの翌日が遅出の時や夕飯作ってる暇
が無さそうな時は何か作っておくようにはしてますが。
三日月の滝の件ですが、今日の夕飯後に居間で横になって休んでる相
方に「明日から出掛けたいんだけど」と話しておきました。良い顔はし
てませんでしたが・・・もう荷物の積み込みは90%済んでます(笑)
今回はたいした食材持ってきませんので料理に期待はしないで下さい
ねσ(^_^;)
Posted by toraneko
at 2013年01月10日 22:42

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。