ベンチ完成してます
前に木工の事書いた時に、次に手をつける予定にしてたベンチですがこの前のキャンプ行く直前に完成しました。
左右の鋳物製のパーツ以外は全部腐ったり錆びたりで使えず。ネジなんかは錆び過ぎてドライバー等では分解できずサンダー使って無理やりバラしましたσ(^_^;)
座面に使う板に丁度良い物はプレーナー加工済のでは高かったので屋根用材で近い太さのを見つけてきました。鋳物パーツの穴に通す必要があるんですが、3mm程厚いので両端の10cm程を電動カンナで削ってます。大体の厚さで削ったので組み立て時に穴に通らない板が数枚でちゃって、それだけ削り直し&塗り直ししてるんでよく見ると一部色の薄いところが・・・。
まぁそれでもオリジナルよりガッチリした物になった上に金属パーツは全部ステンレスに替えたので前より長持ちしてくれそうです。ビス&ナット固定だったところは穴に水が溜まってあっという間に錆びがきてたので今回は裏からタッピング固定に変えたのも効果有りそうです。
木工作業する場所は屋根があるものの雨の吹き込みがあるので梅雨が明けるまでは次の作品に手が付けられませんσ(^_^;)
予定としては、トリマースタンド→作業場の工具棚→キャンプ用木箱・棚&テーブルなんかを考えてるんですが、なかなか進みません。完成度を上げようとすると新しい工具も欲しくなってしまったりで・・・今はテーブルソーが欲しくてたまらないんですが、代理店通すと10万円、個人輸入するにも送料が・・・(重量物なんで)
庭の花壇で育ててる野菜類ですが、ピーマン&茄子は順調でピーマンは今日1個収穫できました。山椒もこまめに害虫駆除してるので今のところ無事です。バジルは消えちゃいました(多分ダンゴムシの食害)。
蘭鉢に植えてる里芋は今年も観葉植物風に綺麗に葉を出してます(笑)。
関連記事