ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
toraneko
toraneko
大分在住の自称晴れ男オートキャンパーです。瞬(10歳♂)&ほの(7歳♀)たまにきこ(相方)と一緒に閑散としたキャンプ場を狙って出掛けております。
好きな事は「静か・メンテナンスフリー」嫌いな事は「五月蝿い・臭い・ぽんぴんぐ・手入れ」。
好きなブランドは小川テント&ユニフレーム。
白いホンダステップワゴンに白い照蔵ルーフボックスという「NON STYLE石田か!」と突っ込まれそうな車で出撃中!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年08月28日

2012/08/28-30 竜門上杉 その1


 毎月キャンプもまる一年という節目の今回のキャンプですが、初めて致命的忘れ物をしました(ーー;)

 常温保存可能な食材(米・餅・麺類・レトルト食品・スープ・味噌汁・缶詰・茶葉etc)と調味料ボックスを入れたリンゴ箱・・・気付いたのは玖珠インターを降りてから。

 多少の食材や調味料なんてと思われるかもしれませんが、食事がキャンプの中心の我が家にとってはテントを忘れてキャンプ場に行くより痛いのです(T_T)
 現場系の方が工具箱忘れて現場入りするようなものです。

 しょうがないのでとりあえず、玖珠町のヒロセに寄って肉の追加と塩ダレ&白ダシ購入。次にローソンで今夜と明日の朝の主食のオニギリ類購入。

 大分市内は曇ってるものの雨は殆ど止んでいましたが、大分道の水分PAより玖珠町方面は土砂降り。キャンプ場に着いても止みません。こんな天気の中キャンプするようなモノ好きは他に居らず、ケビン泊が2組だけ。とりあえず、管理人さんにご挨拶&料金のお支払いに行くと「今日はオートサイトの状態が悪いから今夜は避難所をつかいよ」との有難いお言葉。 甘えさせて頂きました。

 今日は既に温泉が利用可能とのことで17時前から早速入浴。川の上に張り出したテラスで七輪に炭を起こしてBBQ。素手で金属七輪を触って火傷したり、タコの乳歯がグラグラしたり(生え変わりの時期です)といった小アクシデントはありましたが、まぁ楽しくやってます。

 明日にはクマもんの呪いが解けて晴れるといいのですが・・・  


Posted by toraneko at 19:04Comments(4)竜門上杉(九重)