ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
toraneko
toraneko
大分在住の自称晴れ男オートキャンパーです。瞬(10歳♂)&ほの(7歳♀)たまにきこ(相方)と一緒に閑散としたキャンプ場を狙って出掛けております。
好きな事は「静か・メンテナンスフリー」嫌いな事は「五月蝿い・臭い・ぽんぴんぐ・手入れ」。
好きなブランドは小川テント&ユニフレーム。
白いホンダステップワゴンに白い照蔵ルーフボックスという「NON STYLE石田か!」と突っ込まれそうな車で出撃中!

2012年04月08日

2012/4/5-7 鉄旅 その4

 熊本到着は18時。朝コインロッカーに入れておいたカバンを受け取ってホテルに向かうと隣のビルの1階に鶴屋のスーパー(大分でいうトキハインダストリー)が入っていたので酒盛りの飲み物&食べ物を買い出し。ホテルは建物が少し古い感じですが部屋の広さや設備はまぁ満足。ファミリーパックで予約してるのにスリッパやアメニティが一人分しかないのはダメでしょ(博多ではちゃんと用意してくれてた)。

 夕飯のお店はバスで1時間程のところでしかも21時閉店なので慌てて駅前のバス停へ。時刻表を見ると目的のバスは出たところ、とりあえず次のに乗るも金曜日の熊本市内は渋滞、大きな満月を見ながら丁度1時間の乗車でした。目的のお店「かつ美食堂」に着いたのは19時50分、断られたらどうしようと心配してお店の戸を開けるとすっかり出来上がったサラリーマン&原場系の方々で一杯で安心して入店、奥の畳のとこに通していただきました。もう無いだろうと諦めていたレバ刺があるもののホルモン炒め系は終了、レバ刺し2・大中・肉炒め・キムチ・生ビールを注文しました。今日は弁当しか食べてなかったのでタコもガツガツ食べライスお替わり。30分で完食してお店を後にしました。バス停に行くと次のバスは20分後、しかたなく市内中心部に向かって歩きました。バス停4つ分歩いたところでバスに乗れたものの終点は交通センター。1時間もバスに揺られるとお腹もこなれるらしくデザートと宣うので交通センター内の喫茶店へ。タコはチョコパ、私はガトーショコラとロイヤルミルクティーを。

 最後はタコの大好きなチンチン電車(市電)で熊本駅まで行ってホテルへ。大浴場でタコの臭い足(運動靴を石田純一履きするんで)をしっかり洗ってお部屋で酒盛り。ネタのは0時でした。


◇補足:「かつ美食堂」は熊本のソウルフードである馬肉の専門店です。馬肉というと馬刺しか食べた事のない方が多いかと思いますが、この店で馬ホルモン煮込や馬ホルモン炒め、馬肉炒め、馬焼き肉を食べると馬ってこんなに美味しいんだと驚かれること間違いないと思われます。私もこの店で馬に目覚めた一人で今では冷凍庫に必ず馬肉がストックされてる程です。ちなみに「大中」とは「馬ホルモン煮込定食」のこの店での注文方法の一つで「煮込みのサイズ(大・中・小)+ライスのサイズ(大・中・小)」を表しています。ちなみに定休日は日曜日なので観光で熊本へ行かれる方はご注意下さい。



同じカテゴリー(旅行記)の記事画像
香港旅行 2018/08/24-29 その1
菊池温泉花見旅行 2016/04/02-03
熊本「さよなら青ガエル」旅行 2016/02/5-7
買い出しドライブ 2016/01/23
菊池旅行からの岩屋襲撃 2015/10/10-11
香港喰い倒れ旅行 2015/08/26-30 後半
同じカテゴリー(旅行記)の記事
 香港旅行 2018/08/24-29 その1 (2016-08-28 11:41)
 菊池温泉花見旅行 2016/04/02-03 (2016-04-04 21:46)
 熊本「さよなら青ガエル」旅行 2016/02/5-7 (2016-02-10 01:01)
 買い出しドライブ 2016/01/23 (2016-01-24 09:49)
 菊池旅行からの岩屋襲撃 2015/10/10-11 (2015-10-18 00:24)
 香港喰い倒れ旅行 2015/08/26-30 後半 (2015-09-06 09:04)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2012/4/5-7 鉄旅 その4
    コメント(0)