ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
toraneko
toraneko
大分在住の自称晴れ男オートキャンパーです。瞬(10歳♂)&ほの(7歳♀)たまにきこ(相方)と一緒に閑散としたキャンプ場を狙って出掛けております。
好きな事は「静か・メンテナンスフリー」嫌いな事は「五月蝿い・臭い・ぽんぴんぐ・手入れ」。
好きなブランドは小川テント&ユニフレーム。
白いホンダステップワゴンに白い照蔵ルーフボックスという「NON STYLE石田か!」と突っ込まれそうな車で出撃中!

2015年10月18日

菊池旅行からの岩屋襲撃 2015/10/10-11

 前回のキャンプの時に次のお誘いも頂いてたのですが、「くまもっと楽しむ券(熊本県内の宿泊施設で使える金券)」の期限が今月末だった為にいつもの菊池温泉へ行くことに。
 ところが、予約の電話をすると常宿の栄屋旅館さんがまさかの休業中σ(^_^;)仕方無く常宿のすぐ裏手の城乃井旅館に予約を入れました。


 いつもの様に早番勤務後に荷物積んで出発。大分道で九重インターまで行って、国道387号で菊池へ。途中で岩永でフタエゴ&ブツ、道の駅上津江で生ワサビ購入。宿には17時頃に到着しました。
 混んでた為か通された部屋はステージ付きの20畳の小宴会場(笑)。私は実家で広い部屋に慣れてるんで全く違和感無かったんですが、相方や子ども達は驚いてました。
 家族風呂に入って、部屋でフタエゴ&ブツで酒盛り(≧∇≦)


 夕食会場は40畳の中宴会場(笑)しかも我が家だけσ(^_^;)
 料理は・・・普通の旅館の料理。どうしても隣の常宿と比べちゃうんで・・・σ(^_^;)

 夕食後は部屋でぐだぐだして、そのまま就寝。

 11日は7時起床。家族湯で朝風呂して、朝食。朝食会場は今回のお部屋では一番狭い8畳間でした(笑)。

 9時過ぎに宿を出発したら怒濤の買い出しドライブ。「肉の有働」で馬肉切り出し・馬ホルモン刺し・フタエゴたたき→「道の駅旭志」で旭志牛弁当・野菜→「コッコファーム」の開店待ちして野菜と鶏肉→「七城メロンドーム」で野菜。毎回ながら、菊池周辺の産直のクオリティーと安さには驚かされます。大分で一番評判の良い大山の木ノ花ガルテンの商品ですら菊池では恥ずかしくなるくらい物が違います。

 買い出しが終わったところで岩屋へ向かうのですが、昼食には途中の玉名でラーメンと決めてました。しかし、ネット情報ではお店を絞りきれず(^_^; そんなんで、昨夜のうちに奥様が玉名市出身のキャンプ仲間の亘っちにラインで玉名ラーメンのお勧めを聞いておきました。3件程紹介していただいたので食べログの情報と合わせて吟味して亘っちイチ押しだった「千龍」へ。11時半頃に店の前を通ると既に行列ができてたので瞬を車から降ろして並ばせておいてお店の駐車場へ。
 30分程の待ち時間で入店。相方は野菜ラーメン・ほのが子どもラーメン・私と瞬がチャーシュー麺・瞬は追加で五目炒飯も(^_^; 。ラーメンはしっかり脂の層があるのにあっさりで、豚骨もクドくなくて超旨い。麺はちょい柔めですが許容範囲。チャーシューも大好きなバラ肉だったので最高でした。五目炒飯はご飯4杯分くらいあったのですが、テーブルに置かれた自家製食べるラー油付けるとめちゃ旨で、どうにか3/4までは瞬と二人で食べられました(残りはテイクアウト)。菊池の皇帝ラーメンに続いてあっさりめの好みのラーメン屋が熊本で見つかって大喜びです。亘っちありがとうm(_ _)m

 お腹も膨れたところで菊水インター近くのスーパーで買い物して高速へ。九州道→大分道と走って杷木インターで降りて一路岩屋へ(>_<)/
 筑前岩屋駅を過ぎた辺りから道があってるか心配しながら登って行くと、他の方々のブログの写真で見慣れたキャンプ場に無事到着。

※ここから先は全く画像ありませんm(_ _)m

 いつも画像で見る岩屋キャンプ場ってガラガラなのに、広場一面テントだらけの状態に驚きつつも、テントを見れば素人さんとそうでない方々は一目瞭然(笑)。いつもの面々、お久しぶりの方々にご挨拶して、高島さん&かのさんのロッシェル前をお借りしてゆったり。

 たかさんとこの軒先に調理スペース確保させてもらって、テーブルやUS-2(古いユニのコンパクトツーバーナー)をセッティングしてるとA氏のテントで大根の皮が大量に積まれてるのを発見。大抵の方は捨てておられるであろう大根の皮ですが、我が家では人気食材なんですσ(^_^;)
 10年程前のNHKのきょうの料理で料理人の野崎洋光さんが風呂吹き大根を紹介してた放送で大根の皮は捨てずに千切りにして干してキンピラにされてたのが印象的で、それ以来の我が家の定番メニューです。因みに京都ではこうゆう材料を無駄なく使い切る事を「始末をつける」と言いまして、それが出来無いお人を「始末が悪い」と申します。

 できれば千切りにしてから半日程干す(皿に並べて室内で放置しとくだけで十分です)と青臭みが抜けて美味しくなるのですが、今回は時間が無いのでそのまま調理。やっぱり干してないとちょっと大根臭かったですσ(^_^;)

 お次は木戸家からカレー鍋借りて夕飯用の「鶏鍋」作り。コッコファームで美味しそうな生鶏ミンチ発見したのでつみれにして、他に胸身コマ切れと白葱だけのシンプルなのにしました。やっぱり冷凍されてない鶏は旨い(≧∇≦)

 お次は、後から来られるマー坊パパさんからの依頼で松茸料理の下準備。焼き松茸が一番美味しいのは判ってますが、今回は人数も多いので全員が松茸の香りを楽しめる様に「土瓶蒸し風お吸い物」を計画。いつもはハモか太刀魚を出汁&具にするので今日も菊池&玉名で色々探したんですが・・・無い(−_−;)
 大分ではスーパーでも普通に地の太刀魚やハモが入手できるんでそれが当たり前とおもってたら・・・熊本北部でしかも日曜日となるとどこも地の魚は殆ど置いてなく、やっと見つけたのが「コチ」でした。
 コチも美味しい魚ですが、どちらかというと煮て食べる魚・・・仕方無いので臭みを取りつつ最大限美味しい出汁を出させる為にブツ切りにされてたコチを三枚に卸して→おっちょさんとこの娘さんに炭起こししてもらった七輪でアラと身を其々炙って→昆布とアラで出汁取り→下味つけて松茸待ち

 鶏鍋食べたり、他の方々のカレーを頂いたりしてるうちにマー坊パパさん到着*\(^o^)/*
 さっそく松茸をお預かりして、型の良い物を選んで炭火焼にして、小さめのは切ってお吸い物に使わせて頂きました。

 どうしても家でする時の味と比べちゃうので自己採点では40点でしたが、皆さんに召し上がって頂けただけで十分です。

 子ども達は遊び回ってましたが、ゆっくりと後片付けして撤収。21時過ぎに皆様に見送られ後ろ髪引かれつつキャンプ場を後にしました。
 日田へ抜けて、大分道使って家には23時頃到着。買った食材だけ降ろして他の荷物は明日にして就寝。

 1泊2日でしたが、大好きな菊池温泉に入って、菊池周辺で買い出しもでき、美味しい玉名ラーメンも食べれたし、さわさくパパ&sawaお姉ちゃん・初ニクスキさんにもお会いでき、皆さんのお料理も色々つまませて頂き、美味しい松茸も食べられ、最高の秋の1日となりました。
 ご一緒させて頂きました皆様、どうもお世話になりましたm(_ _)m


P.S. 木戸家でようちゃんがしょっちゅう「ピーマンのおかか和え」作る様になったというお話をお聞きしたのが実は一番嬉しかったです(笑)



同じカテゴリー(旅行記)の記事画像
香港旅行 2018/08/24-29 その1
菊池温泉花見旅行 2016/04/02-03
熊本「さよなら青ガエル」旅行 2016/02/5-7
買い出しドライブ 2016/01/23
香港喰い倒れ旅行 2015/08/26-30 後半
香港喰い倒れ旅行 2015/08/26-30 前半
同じカテゴリー(旅行記)の記事
 香港旅行 2018/08/24-29 その1 (2016-08-28 11:41)
 菊池温泉花見旅行 2016/04/02-03 (2016-04-04 21:46)
 熊本「さよなら青ガエル」旅行 2016/02/5-7 (2016-02-10 01:01)
 買い出しドライブ 2016/01/23 (2016-01-24 09:49)
 香港喰い倒れ旅行 2015/08/26-30 後半 (2015-09-06 09:04)
 香港喰い倒れ旅行 2015/08/26-30 前半 (2015-09-02 00:41)

この記事へのコメント
岩屋 お疲れ様でした!

今回もおいしい料理の数々有難うございました。

やっぱりtoranekoさんが居るとキャンプ場での食事が

ぐっとランクアップして最高です(^^♪

僕も「ピーマンのおかか和え」toranekoレシピが知りたいですm(_ _)m

それではまた、お会いできるのを楽しみにしてま~す!
Posted by おっちょ家おっちょ家 at 2015年10月19日 10:02
>おっちょ家さん

 亀レスごめんなさいm(_ _)m

 あの程度の物でしたらいつも家で作ってますのでそれ程苦にはなりません(^_^;
 大分での行きつけの魚屋さん(田島鮮魚)なら普通にもっと良い物揃えてくれてるんでそれなりの物ご用意できたんですが、出先の熊本で出たとこ勝負しちゃったのでお恥ずかしい限りです(/_;)

 ピーマンのおかか和えは手順は簡単ですが、ピーマンのワタ取りを丁寧にするとか、湯通しの加減、絞り具合がきちんと出来ないと出来上がりに大きな差が出てしまいます。そして、それ以上に野菜の旬であるかどうかで野菜自体の元々のアクの量や旨味が違っちゃいますので(当然ながらピーマンの美味しいのは夏)来年の夏にまた詳しくお伝えしますね。

 これからの時期のキャンプは最高に楽しいですが、それなりのリスクもありますので十分すぎる備えで楽しい冬キャンをお楽しみ下さい(>_<)/
Posted by toranekotoraneko at 2015年10月26日 21:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
菊池旅行からの岩屋襲撃 2015/10/10-11
    コメント(2)