ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
toraneko
toraneko
大分在住の自称晴れ男オートキャンパーです。瞬(10歳♂)&ほの(7歳♀)たまにきこ(相方)と一緒に閑散としたキャンプ場を狙って出掛けております。
好きな事は「静か・メンテナンスフリー」嫌いな事は「五月蝿い・臭い・ぽんぴんぐ・手入れ」。
好きなブランドは小川テント&ユニフレーム。
白いホンダステップワゴンに白い照蔵ルーフボックスという「NON STYLE石田か!」と突っ込まれそうな車で出撃中!

2012年08月25日

県南ドライブ


 今日は夏休み期間最後の家族全員の休みなので県南へドライブに行きました。クマもん同行なので天気が気になります(予報では中部&県南のみ下り坂とか(笑))

 まずは大分道経由で蒲江へ、道の駅蒲江で昼食。クマもん(相方)はあつめし、お肉は胡麻だしうどん、タコはお子様カレーセット、私は海鮮定食。お値段もよかったですが、味も良かったです。メニュー構成が無駄なく地物中心で好感がもてました。売店では緋扇貝買いました。

 お腹も膨れたので、海の見える道を選びながら米水津経由(写真は米水津のちょい手前の道から)で鶴見の里の駅へ。我が家はここのエソ天&胡麻だしがお気に入りなんで県南へ来た時は必ず寄ります。食堂の海鮮丼も美味しいです。

 そのまま海沿いの道で佐伯市中心部へ、番匠川沿いに上って道の駅やよいで野菜を少し買って、更に上って本匠村に入って少しのところで番匠川で水遊び。

 水遊びを始めると雲行きが怪しくなり、10分程でポツポツきだしたので車に戻ってお着替え。子供達はそれなりに満足したようなので帰路に。

 途中で佐伯のマルショクとコンビニ寄って小腹を落ち着かせ、家に着いたのは16時頃。お土産だけ冷蔵庫に移して全員爆睡(笑)。

 夕飯は緋扇貝のホットプレート焼。子ども達は好きじゃないだろうと勝手に思ったクマもんの読み違いで6個しか買ってなかったので奪い合いとなりました(^^;;

 夏は無理してキャンプ行ったり、人出の多いとこ行くよりも、こうゆうゆったりしたドライブにサクッと行って、昼寝、簡単にできる夕飯みたいなのが翌日以降にひびかなくていいかも( ^ ^ )/□



同じカテゴリー(旅行記)の記事画像
香港旅行 2018/08/24-29 その1
菊池温泉花見旅行 2016/04/02-03
熊本「さよなら青ガエル」旅行 2016/02/5-7
買い出しドライブ 2016/01/23
菊池旅行からの岩屋襲撃 2015/10/10-11
香港喰い倒れ旅行 2015/08/26-30 後半
同じカテゴリー(旅行記)の記事
 香港旅行 2018/08/24-29 その1 (2016-08-28 11:41)
 菊池温泉花見旅行 2016/04/02-03 (2016-04-04 21:46)
 熊本「さよなら青ガエル」旅行 2016/02/5-7 (2016-02-10 01:01)
 買い出しドライブ 2016/01/23 (2016-01-24 09:49)
 菊池旅行からの岩屋襲撃 2015/10/10-11 (2015-10-18 00:24)
 香港喰い倒れ旅行 2015/08/26-30 後半 (2015-09-06 09:04)

この記事へのコメント
県南、出撃しましたかー??!!

>昼寝、簡単にできる夕飯みたいなのが翌日以降にひびかなくていいかも

午前中から出発したんでしょ!!!
我が家は、嫁さんの休みの日の「午前中、使い物になりません宣言」いらい
昼からしか活動開始できませんので、早めの帰宅、昼寝なんて夢また夢・・・

息子共々、休みの日は早起きなんだけどな・・・

足を引っ張るのは・・・・言うまい・・・
Posted by レコーディング・パル at 2012年08月26日 05:49
レコパルさん、こんにちは(^.^)/

 我が家は週末休みが少ない事もあって休みの日にゆっくり寝てる事は少ないですね(子ども達の弁当の用意とかしないといけないので)

 まぁそれでも、お出掛け前の工事時間を考慮したりとかしないと女性には怒られますよね(^^;;<最近は前もって出発予定時間を伝えといたり、「あとどれくらいで出られる?」と聞くようにはしてますが・・・

 最近は娘の髪が長いので父子キャンプに行った時の髪のセットが大変です(/_;)
Posted by toranekotoraneko at 2012年08月26日 09:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
県南ドライブ
    コメント(2)