2012年08月01日
バカンス 2012/07/29-08/01
ご無沙汰しておりました(^_^;)
先日の糸ケ浜の後、月末からのバカンスの為にキツイシフトをこなしてました。早出の後や休みはヤフオクで漁った「ビンテージてっこつ」のレストアなんかもしてましたが、それに関してはまた後日・・・
今回のバカンスの目的地は博多。お宿はいつものグランドハイアット(#^.^#)今回はゴールドパスポート(ハイアットの会員証)のポイントが貯まってるのでダブルアップグレードでクラブフロアのスイート☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
前に一度希望の部屋が空いてない時にスイートにアップになった事があったんですが、その時は部屋がスイートなだけでサービスは通常の部屋と同じでしたが、今回は・・・部屋が前より広い、部屋にハウスワインのフルボトル、テーブルに毎日果物とお菓子、バスルームのシャンプー類が高級。
お部屋も凄く良いのですが、グランドハイアット福岡の売りはキャナルシティの一部なのに庭付きのクラブラウンジ。朝は食事、昼間は高級なお菓子&フルーツとソフトドリンク、夕方からはカクテルタイムでオードブルと各種アルコール類が飲み放題。オードブルもホテルのレストランが作ってますので日によっては「なだ万」の凄い一品があったり。今回は初日が当たりで、「冬瓜のスープ煮」がめちゃくちゃ旨かったです。
食い倒れですが、今回の新しいお店は警固の「筑豊りぼん」というホルモン焼&煮のお店。前に雑誌に紹介されてるのを見て気になってたところやっと念願叶っての来店。予想を超えた旨さに初日と3日目の二度訪れました(笑)塩ホルモン、塩ミノ、塩チーク、ヤンテがお気に入りです。
買い物は、ビックカメラでBlu-rayレコーダー、コストコで食料品、コストコ前のロゴスではタコに新しいリュックサック買いました。自分用には・・・iPhoneのヘッドホン端子に刺す「クマもん」(^^;;

お出掛けは、3日目に海ノ中道へお弁当持って行ってサイクリング(タコは上手に補助無し自転車乗れてました)。最終日の午前中に博多南まで新幹線で小旅行。
秋〜春はキャンプが十分バカンスですが、夏はやっぱりこっちの方が寛げます(笑)

今回のバカンスの目的地は博多。お宿はいつものグランドハイアット(#^.^#)今回はゴールドパスポート(ハイアットの会員証)のポイントが貯まってるのでダブルアップグレードでクラブフロアのスイート☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
前に一度希望の部屋が空いてない時にスイートにアップになった事があったんですが、その時は部屋がスイートなだけでサービスは通常の部屋と同じでしたが、今回は・・・部屋が前より広い、部屋にハウスワインのフルボトル、テーブルに毎日果物とお菓子、バスルームのシャンプー類が高級。
お部屋も凄く良いのですが、グランドハイアット福岡の売りはキャナルシティの一部なのに庭付きのクラブラウンジ。朝は食事、昼間は高級なお菓子&フルーツとソフトドリンク、夕方からはカクテルタイムでオードブルと各種アルコール類が飲み放題。オードブルもホテルのレストランが作ってますので日によっては「なだ万」の凄い一品があったり。今回は初日が当たりで、「冬瓜のスープ煮」がめちゃくちゃ旨かったです。
食い倒れですが、今回の新しいお店は警固の「筑豊りぼん」というホルモン焼&煮のお店。前に雑誌に紹介されてるのを見て気になってたところやっと念願叶っての来店。予想を超えた旨さに初日と3日目の二度訪れました(笑)塩ホルモン、塩ミノ、塩チーク、ヤンテがお気に入りです。
買い物は、ビックカメラでBlu-rayレコーダー、コストコで食料品、コストコ前のロゴスではタコに新しいリュックサック買いました。自分用には・・・iPhoneのヘッドホン端子に刺す「クマもん」(^^;;

お出掛けは、3日目に海ノ中道へお弁当持って行ってサイクリング(タコは上手に補助無し自転車乗れてました)。最終日の午前中に博多南まで新幹線で小旅行。
秋〜春はキャンプが十分バカンスですが、夏はやっぱりこっちの方が寛げます(笑)
Posted by toraneko at 23:53│Comments(0)
│旅行記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。