2012年07月23日
小川鍛造ペグ絶滅

用にコードロック。ピルツ9用のインナーの現物見てたら愛用の「小川鍛造ペグ」が残り5本。おそらく流通してる物は他には無いと思うので買い占めました。他にもレア物見付けたのですが、私の欲しい物では無かったのでそれは見なかった事に(笑)

さて、やっと画像の件ですが、土曜日に西大分の行きつけの田嶋鮮魚店で勧められるままに宮城県沖産の鮭(刺身用)半身を500円で購入。家に帰ってさっそく刺身にするも脂が乗り過ぎててなんだか刺身醤油と合わない・・・遊び半分に副菜の茹でアスパラ+マヨを一緒に食べたところ馬鹿旨。皮や端の部分は塩をして炙ったところこれがまた美味い。

日曜日は入荷が無いので滅多に行かないのにまた田嶋鮮魚へ。たまたま昨日のが残ってたのでリピート(笑)。連日同じ献立ではプライドが許さないので今日は千切ったレタスとスライスしたアスパラにサーモンを混ぜてキューピーのクリーミードレッシングをかけて上に乾燥ディル(花壇のフレッシュディルは端境期(^^;;)。これがまた旨かった。
私はマヨラーでは無いですし、どちらかというと極力使わないようにしてるくらいなんですが、サーモン+マヨ系はちょっと卑怯な位に合いすぎる。しかも、ディルまで使うと他の選択肢が霞んじゃう。
普段は地の魚を積極的に食べるように心掛けてるんですが、この時期の東北の鮭は良い。大分では鮭獲れないからしょうがない(笑)。まぁ脂の強い魚を連日食べたんで次は白身の美味いのとか昆布〆にでもして食べたいですね。
Posted by toraneko at 01:39│Comments(0)
│雑記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。