ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
toraneko
toraneko
大分在住の自称晴れ男オートキャンパーです。瞬(10歳♂)&ほの(7歳♀)たまにきこ(相方)と一緒に閑散としたキャンプ場を狙って出掛けております。
好きな事は「静か・メンテナンスフリー」嫌いな事は「五月蝿い・臭い・ぽんぴんぐ・手入れ」。
好きなブランドは小川テント&ユニフレーム。
白いホンダステップワゴンに白い照蔵ルーフボックスという「NON STYLE石田か!」と突っ込まれそうな車で出撃中!

2012年08月06日

タコの入院 3(完結編)

 本日、無事に退院してきました・・・というか

主治医:「明日にも退院できます(^_^)」
相 方:「今日じゃだめですか?(・_・)」
主治医:「後会計になってしまいますが・・・(^_^; 」
相 方:「それで結構です(・_・)」

 こんなやり取りがあったそうです(笑)まぁ木曜日に入院したものの点滴が入ったら一気に回復、土曜日には点滴も取れて本人は暇を持て余していたくらいですから土曜日のうちに退院させてくれてもよかったのにとは思いますが、病院としては原因を調べる検査の結果を待たないと退院させられない事情もあったのでしょう。
 で、肝心の検査結果は「カンピロバクター」・・・福岡で2回も行ったホルモン屋の確率90%(^_^; 生肉は与えてませんが、親がレア好きなんで火の通り足らないのを与えてしまってたんでしょう。気をつけますm(_ _)m

 ちなみに、昨夜は大分市内では大分川で花火大会がありました。タコは2回目の部屋移動で丁度花火が窓から見える部屋に移ってたので病室に家族皆が集まって初めて屋内から大分川の花火を見ました(我が家は高台にありながら山が邪魔して花火は見れないんです)。
 さすがに病室でアルコールを摂取するのは憚られたので、昨夜は花火が終わった後タコ一人病院に残して帰ったのですが・・・家に帰ってビール飲んでゆったりしてると相方の携帯に着信が・・・タコが泣きながら電話してきたので相方に病院まで送ってもらって私が泊まってきました(^_^;
 今回の入院中には一人で寝る事もあったんですが、今回は昼のうちに私が泊まると話しておきながら夜になって急に独り寝に変更されたのがタコ的に不安になったようです。小学生になって一丁前の事話すようにはなってきたものの、心はまだ不安定なんだと驚いたり安心したり。
 病室にはソファーベッドがあるんですが、普段は無印良品のダブルクッションベッドに寝てるもんで慣れないベッドに寝つけず困りました。タコはなぜか自分のベッドではなくイス兼用の物入れ(長さ1m×幅50cm)の上で寝てたのでタコ用のベッドで寝るという選択肢もあったんですが、さすがに巡回に来る看護士さんの手前それはまずいかとやめておきました(^_^;



同じカテゴリー(雑記)の記事画像
クリキャン準備
タイヤ交換
ベンチ完成してます
雨のちゴーヤ、一時桜桃
作業台完成
竜門上杉キャンプ場紹介
同じカテゴリー(雑記)の記事
 2015総括 (2015-12-31 17:51)
 クリキャン準備 (2015-12-15 21:29)
 タイヤ交換 (2015-11-28 18:02)
 ベンチ完成してます (2015-06-19 21:30)
 雨のちゴーヤ、一時桜桃 (2015-06-17 21:33)
 作業台完成 (2015-06-08 08:07)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タコの入院 3(完結編)
    コメント(0)