2013年08月10日
BGM

我が家ではドライバーに選曲権が有るので私が日頃iPhoneにダウンロード(YouTubeのPV中心)しといた懐かしい曲をトランスミッターで飛ばして聞く事が多いです。で、私の最近よく聞くのがOneDirection、サカナクション、perfume、福山雅治、チャゲ&飛鳥といったところなんですが、最近になって家に帰ってから娘が気に入った部分をリフレインするんです。
最初はサカナクションの「ネイティブダンサー」だったんで良かったんですが、最近は何故かチャゲ&飛鳥の「ひとり咲き」の「燃え尽きて〜しま〜った♪」のとこだけ繰り返すんです( ̄▽ ̄;
父ちゃん的にはメジャーな時期のチャゲ&飛鳥よりも古い曲(万里の河・ひとり咲き・男と女・天気予報の恋人etc)が好みなんで嬉しいんですが、保育園で歌ってても園長先生くらいしか知らないかもしれない(笑)
我が家の子ども達に受けの良い曲ですが・・・perfume、AKB、サカナクション、そしてHeyMickyとMCハマー(笑)
そういえば、私も小さい頃に親がよく聞いてた影響で「さだまさし」ファンですから、これはこれでいいのかもしれません。
Posted by toraneko at 12:09│Comments(2)
│雑記
この記事へのコメント
ひとり咲きが好きなんて渋いですね(笑)
ウチもメモリーズって昔懐かしい泣ける曲が入ってるオムニバス
有るんですが、中西保志の最後の雨とか息子が好きで歌ってますよ!
もう一度だけ時間を止めてもイイですけど誰だっけ!?
MCハマー懐かしい(^∇^)
ウチもメモリーズって昔懐かしい泣ける曲が入ってるオムニバス
有るんですが、中西保志の最後の雨とか息子が好きで歌ってますよ!
もう一度だけ時間を止めてもイイですけど誰だっけ!?
MCハマー懐かしい(^∇^)
Posted by masa2013
at 2013年08月10日 14:18

masa2013さん、こんばんは(>_<)/
MCハマーが流行った頃は高校生でした。
最近の曲が嫌いな訳ではないんですが、眠たい時とかはどうしても大
きな声で歌える曲(歌詞を覚えてる80年代後半〜90年代の曲)にな
ってしまいますね(^_^;
ちなみに福山雅治の「道標」が流れると涙で運転出来なくなります(/_;)
MCハマーが流行った頃は高校生でした。
最近の曲が嫌いな訳ではないんですが、眠たい時とかはどうしても大
きな声で歌える曲(歌詞を覚えてる80年代後半〜90年代の曲)にな
ってしまいますね(^_^;
ちなみに福山雅治の「道標」が流れると涙で運転出来なくなります(/_;)
Posted by toraneko
at 2013年08月10日 20:34

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。