2015年11月09日
赤い機体の損傷

我が家の冬キャンに於けるメイン暖房は現行型の黒フジカですが、グルキャンの機会が増えて暖房設備の増設が必要となった折に古いフジカが赤い事を知り、「赤い機体(稀少性のある物限定)」に目が無い私は早速ヤフオクで程度のそこそこの機体を探したのでした。
購入した機体はタンク以外は結構くたびれた物でしたが、現行型の1/3以下の値段でしたのでしっかりレストアして使っておりました。
今年も9月のいもんころでのグルキャンから2機とも投入してたのですが、今シーズンはちょっとした面倒くささからこの手のストーブでは絶対にやってはいけない事をしてしまったのです。それは、昨シーズンに残った灯油(不良灯油)を使う事。これをしちゃうと芯の部分でタールが固まり着火不良、さらに進むと芯が軸に固着しちゃうんです(-_-;)
黒フジカは芯先カットで復旧できたのですが、赤フジカは芯が少し固着しかけてて・・・それでもどうにか使える様にして組立してた時に・・・芯を上下する棒をタンクに固定するナットが破損/(T^T)\
前にフジカをレストアしてる方のブログで締め過ぎ注意と書かれてたのは見てたのですが、経年劣化もあったのかたいして締めてもないのにポロッといっちゃいました。
袋ナットに軸を通す穴が空いていて、しかもゴムパッキンを内包できる様になった特殊なナットなのでおそらく汎用品で同じような物は無さそう。メーカーに部品の在庫を問い合わせるつもりですが、30年以上経ってると思われる機種ですので在庫は無いだろうなぁ・・・
そんなんで、ヤフオクでジャンクな赤フジカ探しを始め、似たような構造のアルパカのパーツが使えないかダメ元で取寄せたりとあがき始めています。
現行のフジカで赤や白出したら結構売れると思うんだけど、かなりお堅い会社(逆にそれだから信頼できるんですが)なので絶対出さないだろうなぁ。
そうゆう事ですので、クリキャンでは「子どもの集会場幕」の提供はできますが、暖房は提供できませんのでどなたかお願いいたしますm(_ _)m
追記:フジカのお客様センターに電話しましたが、芯以外は無いそうです(/_;)とりあえず再レストアできる日の為に芯だけ送ってもらう事にしました。
Posted by toraneko at 09:51│Comments(0)
│装備
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。