ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
toraneko
toraneko
大分在住の自称晴れ男オートキャンパーです。瞬(10歳♂)&ほの(7歳♀)たまにきこ(相方)と一緒に閑散としたキャンプ場を狙って出掛けております。
好きな事は「静か・メンテナンスフリー」嫌いな事は「五月蝿い・臭い・ぽんぴんぐ・手入れ」。
好きなブランドは小川テント&ユニフレーム。
白いホンダステップワゴンに白い照蔵ルーフボックスという「NON STYLE石田か!」と突っ込まれそうな車で出撃中!

2015年02月02日

とりあえず完成

 インフルエンザが落ち着いたので、一気に作っちゃいました。今週末に現物を楽しみにされてる方もおられるので画像は遠くから(笑)


 ベースはTRUSKOの真っ赤な工具箱Y-350です。日本製だけあって細かなとこまで良く作り込まれてます。箱自体は最安のところで千円割るくらいですが、送料入れると千五百円くらいです。
 本当はカッティングマシン買って黄色や白のカッティングシート使ってカスタマイズしたかったのですが、欲しいカッティングマシンの入荷が明日以降だったのでレーザープリンタ+透明ステッカーシートでお手軽カスタマイズ。

 元データはネットで拾ってPhotoshopで加工してサクサクと仕上げました。画像処理2時間、印刷・加工で1時間ってところです。

 中身は普段はお蔵入りしてるユニのシュラカップ中心に入れてこうかと思います。

 それにしても写真学校で勉強した画像処理技術の使い道がキャンプグッズの魔改造ばっかりなんですがσ(^_^;)



同じカテゴリー(装備)の記事画像
TOYOTOMI KR-47A
物欲の日々
赤フジカ復活
赤い機体の損傷
キャンプや潮干狩りに行けない休日
新兵器導入
同じカテゴリー(装備)の記事
 TOYOTOMI KR-47A (2016-01-25 10:07)
 物欲の日々 (2016-01-04 23:35)
 赤フジカ復活 (2015-11-11 21:57)
 赤い機体の損傷 (2015-11-09 09:51)
 キャンプや潮干狩りに行けない休日 (2015-06-05 22:14)
 新兵器導入 (2014-12-11 21:00)

この記事へのコメント
MERCURYの工具箱と殆ど同じですねw

でも、MERCURYは今在庫切れが続いているようなので

TRUSKO逝っちゃおうかな(笑)

値段もこっちがチープだし

コスパ高いよね^^v
Posted by マー坊パパマー坊パパ at 2015年02月03日 22:39
>マー坊パパさん

 輸入雑貨(特にミリタリー系)は在庫無い時は全く流れてきませんよね(^_^;
 前にホーローを集めてた時に好きなデザイン見つけたのに欲しい色が全く入って来なくて半年近く待たされた事が有ります。

 TRUSKOは間違いない完成度の高さはありますが、逆に面白味が無いのでいかにカスタマイズするかですね。
Posted by toranekotoraneko at 2015年02月04日 21:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
とりあえず完成
    コメント(2)