ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
toraneko
toraneko
大分在住の自称晴れ男オートキャンパーです。瞬(10歳♂)&ほの(7歳♀)たまにきこ(相方)と一緒に閑散としたキャンプ場を狙って出掛けております。
好きな事は「静か・メンテナンスフリー」嫌いな事は「五月蝿い・臭い・ぽんぴんぐ・手入れ」。
好きなブランドは小川テント&ユニフレーム。
白いホンダステップワゴンに白い照蔵ルーフボックスという「NON STYLE石田か!」と突っ込まれそうな車で出撃中!

2016年01月04日

物欲の日々

 昨年末にアップした抱負にも書いた通り、今年はキャンプ道具を揃えるのではなく整理していく方向でいこうということで・・・とりあえず前からずっと気になっていた幕内の備品の整理からとりかかる事に。

 我が家のメイン幕であるロッジシェルターはインナー使用状態でリビングスペースが4畳半程とれます。そこにIRORI&フジカで半畳程スペースが埋まり、ユニのツーバーナー、ユニのクーラーボックススタンド2台、ドッペルギャンガーのキッチンテーブル、そして食材関係の入ったリンゴ箱2つ。
 就寝時は夜中に起きた時につまずかない様に無理やり積み上げたりして床面積を稼ぎますが、どうしても日中はその辺にベタ置きしちゃうんでとても人様には見て欲しくない状況に(-_-;)

物欲の日々 こんな状況をふまえて、幕内の装備を見回して「ときめかない物」をピックアップすると・・・ドッペルのキッチンテーブルとリンゴ箱。ドッペルは濡れては困る物を入れとくのには都合が良いものの、無駄に大きくて有効利用できてないし、色が嫌い(^_^; 。リンゴ箱は丈夫で積載もしやすいものの、大き過ぎて整理しずらい(-_-;)。

物欲の日々
 これらの代替&整理の為に一時はコーナンの木製ラックの導入も考えていたのですが、木製ラックは嵩張る上に持ってる人が多すぎる(笑)


物欲の日々
 リンゴ箱の中身の食材関係はニトリ等で売られてるカラーボックス用の箱を使うつもりなので、何かそれらの箱を綺麗に納められて、人と被らず、コンパクトに積載できて、組立が楽で、オサレ過ぎない(笑)ブツは無いものかと色んな人のブログを徘徊・・・
 そしてやっとこさ見付けたのがニトリのプランターラック。スチール製ながら折り畳みできてコンパクトになります。早速近所のニトリへ・・・ところが季節は真冬、ガーデングッツコーナーは冬物売場に替わっていてどこにも見当たらず。しかたなく家でネット注文しようとするも・・・廃盤みたい(/_;)

物欲の日々
 またスタート地点に戻ってネットで「キャンプ・スチールラック」で検索して徘徊してるとコーナンのスチールラック3段というのが候補に。ところが、これがまた人気商品らしくネット店では欠品中/(T^T)\

物欲の日々 いいかげん諦めてしまいそうになりましたが、何か同じ様な物は無いかとブログを徘徊してると・・・私と同じくコーナン製スチールラック3段を探してる方が他のホームセンターで見付けたと言う情報が( ̄ー ̄)
 その情報を元にビバホームというLIXIL系ホームセンター(九州には無い様です)に置いてる事を突き止め、ネット販売で無事注文\(⌒◇⌒)/

 昨日のニトリでは棚が無いのでは箱も要らないと手ぶらで帰ってきたので慌てて箱を買いに。カラーボックスサイズの箱も色々種類が有って迷いましたが、好みの物が見つかった上に型落ち物が半額セール\(⌒◇⌒)/
 ついでにクローゼットのポールなんかに吊るして使う収納がロッジなら使えそうだったのでそちらも購入。そして、前から気になってた折りたたみ座卓デスクも2脚購入(当然ながら帰宅後直ぐにユニ焚き火テーブルと同じ高さに魔改造)。

 スチールラックは次回のキャンプに間に合うか微妙ですが、他のブツは早速投入予定。さぁ少しは片付くのだろうか?そして不要になったブツはどうしましょう?


追伸:ドッペルギャンガーのキッチンテーブルは無事嫁入り先が決まりましたm(_ _)m



同じカテゴリー(装備)の記事画像
TOYOTOMI KR-47A
赤フジカ復活
赤い機体の損傷
キャンプや潮干狩りに行けない休日
とりあえず完成
新兵器導入
同じカテゴリー(装備)の記事
 TOYOTOMI KR-47A (2016-01-25 10:07)
 赤フジカ復活 (2015-11-11 21:57)
 赤い機体の損傷 (2015-11-09 09:51)
 キャンプや潮干狩りに行けない休日 (2015-06-05 22:14)
 とりあえず完成 (2015-02-02 19:39)
 新兵器導入 (2014-12-11 21:00)

この記事へのコメント
明けましておめでとうございます。

実はそろそろ異動の内示がくる頃なので(3年で異動が多い為)
引っ越しも身軽になっとかないといけない為、私も昨年末は不用品
をかなりオクに流しましたね〜
(^_^;)



因みに同じくときめかない物にドッペルのキッチンテーブルが(^^)
我が家にもあります。現在3軍落ち中(笑)

コーナンラックも2軍で、バーをする時に出すのみ

どうしましょうかね(^_^;)
Posted by かの。かの。 at 2016年01月05日 15:48
>かの。さん

 明けましておめでとうございますm(_ _)m

 オクも何度か利用してますが、高額商品でないと出品絡みの諸々が億劫なんですよね(-_-;)
 ましてや、それなりに気に入って購入した物だと不要になっても叩き売りしたくないし(笑)

  我が家の木製コーナンラックは色の塗り替え途中で飽きちゃったんで売る事もできず、しかも完成してないので人に譲る事もできずです(-_-;)
Posted by toranekotoraneko at 2016年01月05日 20:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
物欲の日々
    コメント(2)