2012年05月30日
秘密の特訓

私としてはユニフレームの製品展示でREVOルーム4の現物を見るのが楽しみなんですが、今回の開催地は我が家が極力避けてきた超高規格キャンプ場。参加費はキャンプ場の使用料のみとはいえ、超高規格となるとそれなりにかかりますので何か元の取れる手段はなどとスケベ根性が湧いてきてしまい・・・小学生以下のみ参加できるイベント「岩手木炭つかみ取り競争」に的を絞り、タコ&お肉に特訓を始めました。内容はどうやら火ばさみを使って制限時間内(1分)にどれだけ木炭を取れるかということのようなので現物を使ってやらせてます。予想通り保育園の年少のお肉にはかなり厳しい内容ですが、タコはかなり期待できそうです(笑)
いつもは空いてるキャンプ場ばかり行ってるので区画のしっかりしてるところ(しかも今回は水場や電源まで有り)だとテントやタープのレイアウトをどうするか迷います。幕体はピルツ9DX&システムタープヘキサでいくつもりですが、水場とタープ座敷を繋げつつピルツにもそのまま移動可能にとか考えるとポールや張り綱の位置とかパズルのようです(^_^;
いつもなら現場で出たとこ勝負なんですが、今回はタコ&相方が後発部隊なんで手伝いはお肉だけ・・・前泊するので最悪の場合は二日目に張り直しも可ですが、梅雨時期ど真ん中&超雨女な相方同行(笑)なんで雨の可能性も否定出来ないので・・・
Posted by toraneko at 20:37│Comments(0)
│雑記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。