ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
toraneko
toraneko
大分在住の自称晴れ男オートキャンパーです。瞬(10歳♂)&ほの(7歳♀)たまにきこ(相方)と一緒に閑散としたキャンプ場を狙って出掛けております。
好きな事は「静か・メンテナンスフリー」嫌いな事は「五月蝿い・臭い・ぽんぴんぐ・手入れ」。
好きなブランドは小川テント&ユニフレーム。
白いホンダステップワゴンに白い照蔵ルーフボックスという「NON STYLE石田か!」と突っ込まれそうな車で出撃中!

2013年10月07日

赤フジカのメンテナンス


 今年の春先に装備を「赤」で統一する(笑)目的でヤフオクで安く落札した「赤フジカ」ことKSP-226です。現行型と比べると、耐震消火装置が無い・縦横高さが3〜5センチ大きい(車載・収納箱に困ります)・給油口が更に小さい(手動ポンプでもギリ)といった違いは有りますが、灯油の漏れにくいタンク構造などは既に採用されてるので十分使えます。



 当然ながら新品な訳は無く、我が家に届いた「赤フジカ」もそれなりに使い込まれており、天板の琺瑯には何ヶ所も破損が見られ、天板下のフレームやタンク下皿(お盆)にはかなりのサビが見られ、金網にも多少のサビが。幸いにもタンク部分の痛みは目をつぶれる程度なので今回は見ない事にします。


 そんなことで始まった「赤フジカ」メンテナンスですが、肝心の作業風景写真が有りません(手が汚れてたから撮れないんです)。他の方のブログを参項にしながら行なったのは以下の通りです。


・分解掃除
・腐食しかけたネジ類の交換(基本M4×10の鍋ネジでした)
・サビ落とし(コンパウンド・ワイヤーブラシ・ハンドルーター)
・再塗装(天板下のフレーム・金網は耐熱シルバー、下皿はステッカー類をマスキングしてラッカー黒)
・芯交換(メーカーに問い合わせたところ現行型の芯が使えるとの事で取寄せ)
・純正反射板取り付け(芯と一緒に現行型を取寄せ、入れるだけ)

 オリジナルの下皿のダークグレーは生かしたかったのですが、安いスプレーでは選択肢が無く黒に(/_;)
 試運転は上手くいきましたが、給油口が小さいのは困り者です。今回はコールマンのフューエルファネルを使って電動ポンプで給油したんですが、オンオフの繰り返しで大変(^_^; 手動ポンプ使うと使用後の灯油の付いたポンプが邪魔だし、「黒フジカ」は電動ポンプ使えるから手動に戻したくないし・・・。

 今回のメンテナンス&リファインが出来たのは、30年近く前から先進的設計のストーブを作り、今尚基本設計はそのままにクオリティーの高いストーブを発売し続け、尚且つ古い製品を使う者にも優しく対応してくださる発売元の存在があってこそです。




同じカテゴリー(装備)の記事画像
TOYOTOMI KR-47A
物欲の日々
赤フジカ復活
赤い機体の損傷
キャンプや潮干狩りに行けない休日
とりあえず完成
同じカテゴリー(装備)の記事
 TOYOTOMI KR-47A (2016-01-25 10:07)
 物欲の日々 (2016-01-04 23:35)
 赤フジカ復活 (2015-11-11 21:57)
 赤い機体の損傷 (2015-11-09 09:51)
 キャンプや潮干狩りに行けない休日 (2015-06-05 22:14)
 とりあえず完成 (2015-02-02 19:39)

この記事へのコメント
赤フジカいいですね!

メンテで綺麗になつたんですね。山鳥が楽しみです。

耐熱塗料は天板にもつかえるんですか?

ウチのアルパカも見とこうかな。サビだらけになってたら怖いな(;^_^A

給油口小さいから勿論手動ですよ(笑)
Posted by masa2013masa2013 at 2013年10月07日 11:36
masa2013さん、こんばんは(>_<)/

 天板自体は塗装せずにそのままにしてます。天板下のフレーム部分は
メッキ加工されてるんですが天板で隠れるところだけサビが酷かったの
で耐熱シルバーで塗っちゃいました。
 天板を塗らなかったのは欠けた琺瑯を補修する手段が再琺瑯しか無く
(耐熱性のパテ類が存在しません)塗り直しても見た目が変わらないか
らです(/_;)
 再琺瑯をしてくれる会社が国内では現在無い様で(前はコールマンの
ランタンなんかを再琺瑯してくれる会社があったんですが)痛んだら我
慢するか現行型の天板(黒)を買って耐熱塗料を上塗りしかないかと(^_^;

 耐熱塗料も200度までのと600度くらいまでいけるのがあるらし
いのですが、耐熱温度が上がるほど高いです(^_^; ホームセンターより
もバイク用品店でマフラー用を探した方が入手しやすいかもとの事です。

 ポリタンに固定できる電動ポンプに慣れちゃうと手動に戻れないんで
すよ(^_^;
Posted by toranekotoraneko at 2013年10月07日 21:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
赤フジカのメンテナンス
    コメント(2)