2012年01月26日
ペグの塗装
先の書き込みの画像を見て下さった方はお分かりの通り、我が家では主力ペグを「黄色」に塗装してます。撤収時の紛失予防とささやかな盗難防止の願いを込めて職場の近所のホームセンターGoodayで198円で買ったラッカースプレー百式イエロー(個人的命名)で塗って上からクリアーを重ね塗りしてます。
撤収時にはペグの本数もちゃんと確認しますが、ヘキサタープを使っている時は薄暗い中で風向き等でペグ位置を後から変える事があるので目立つ色で塗りたいと前から思ってたのと、鍛造ペグって結構なお値段しますので打ち込みながら五百円玉を打ってるようなもんよなぁとか思ったもんで(^_^; 本当は赤い彗星カラーが良かったのですが、格安ラッカースプレーにそんな色があるはずもなく妥協して百式イエローにしました(百式は金メッキ設定ですがアニメでは「黄色」でしたもん(・_・))
スノピ好きな方のソリステ塗装を扱ったブログでは綺麗にスノピロゴを見せる塗装方法が紹介されてましたが、アンチスノピな私は綺麗にロゴが塗料で消える用にドップリ塗装しました(笑)まぁ何回も使っていればハンマーで叩くとことか地中部分は剥げてくるんですが・・・
#注:30代&40代の方には説明するまでもありませんが、当ブログ中に何回か登場する「赤い彗星」「百式」「ドム」「黒い三連星」「ジェットストリームアタック」等はテレビアニメ「機動戦士ガンダム」「Zガンダム」と関連したものです。詳しくはウィキって下さい。ちなみに言うまでもありませんが私が一番好きな登場人物は主人公(笑)のシャアことクワトロ・バジーナ大尉です(#--#)好きなMSはリック・ディアス、百式、ドライセンであります/( ̄^ ̄)どうでもいいことですが、好きなピッツァはクワトロ・ファルマッジョ(大分のペントリーノ限定)です。
撤収時にはペグの本数もちゃんと確認しますが、ヘキサタープを使っている時は薄暗い中で風向き等でペグ位置を後から変える事があるので目立つ色で塗りたいと前から思ってたのと、鍛造ペグって結構なお値段しますので打ち込みながら五百円玉を打ってるようなもんよなぁとか思ったもんで(^_^; 本当は赤い彗星カラーが良かったのですが、格安ラッカースプレーにそんな色があるはずもなく妥協して百式イエローにしました(百式は金メッキ設定ですがアニメでは「黄色」でしたもん(・_・))
スノピ好きな方のソリステ塗装を扱ったブログでは綺麗にスノピロゴを見せる塗装方法が紹介されてましたが、アンチスノピな私は綺麗にロゴが塗料で消える用にドップリ塗装しました(笑)まぁ何回も使っていればハンマーで叩くとことか地中部分は剥げてくるんですが・・・
#注:30代&40代の方には説明するまでもありませんが、当ブログ中に何回か登場する「赤い彗星」「百式」「ドム」「黒い三連星」「ジェットストリームアタック」等はテレビアニメ「機動戦士ガンダム」「Zガンダム」と関連したものです。詳しくはウィキって下さい。ちなみに言うまでもありませんが私が一番好きな登場人物は主人公(笑)のシャアことクワトロ・バジーナ大尉です(#--#)好きなMSはリック・ディアス、百式、ドライセンであります/( ̄^ ̄)どうでもいいことですが、好きなピッツァはクワトロ・ファルマッジョ(大分のペントリーノ限定)です。
Posted by toraneko at 21:16│Comments(0)
│装備
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。